
HOME > ブログ > 足立区の車庫の外壁にガルスパンを貼って工事終了
更新日:2023年02月16日
足立区の車庫改修工事の外壁へのガルバ鋼板サイディング貼り工事を行いました。使用したガルバ鋼板サイディングはIG工業のSF-ガルスパンという商品です。シンプルで飽きのこないデザインが人気の商品です。カラーバリエーションも豊富できっとお好みの色に出会うことが出来るでしょう。お客様はFグランブルーをお選びになりました。今回サイディングを貼る場所は下地の高さが均一では無い所がポイントでいかに下地の高さの違いを目立たない様に施工して行くか苦労いたしました。
コンクリートブロック部に下地木材をブロック用アンカーを使用して打ち付けてガルスパンを貼る下地を作成していきます。
一番地面に近い所には水切りを設置します。問題のコンクリートブロックより上の波板貼り部分を剥がして行くと今回の工事のポイントとなる下地高さの違いが見えてきました。
コンクリートブロックに対して波板が貼ってあった部分は下地の高さがバラバラでしたが工夫を重ねある程度下地の均一化に成功いたしました。多少の下地の高さの違いはガルスパンの裏地にあるウレタンフォームで吸収することが出来ます。単なる平板のガルバ鋼板だったら凸凹になってしまうところでした。
ガルスパンを全体に貼り付けて工事終了です。写真で見ても凸凹は有りません。まったく違う建物に見えますね。普通の住宅だと窓廻りや配管が多いためもっと手間がかかりますが今回は車庫だったものを改装したので下地の高さ以外はそれほど問題になる部分は有りませんでした。通りかかった近所の方にカフェにでもなるの?と言われたぐらい違うイメージで完成できました。
記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
防水工事、その他の工事、屋根葺き直し
【施工内容】
、屋根葺き直し
【施工内容】
【施工内容】
棟瓦取り直し
【施工内容】
棟板金交換