
HOME > ブログ > 新宿区高田馬場にて屋上防水工事が始まりました
更新日:2021年12月24日
新宿区高田馬場にお住いのお客様よりご依頼いただきまして屋上防水工事を行うことになりましたのでその様子をご紹介させていただければと思います。
既存の防水は塩ビシート防水でした。埃や土が堆積しており、汚れが目立っておりました。また、部分的に裂け目などが発生しておりましたので現在雨漏りを起こしてはいないとのことでしたが、いつ雨漏りが起こってもおかしくはないような状態でした。
今回は3階もあわせてウレタン密着工法で防水工事を行わせていただきます。
まずは汚れを落とすために高圧洗浄を行っていきます。高圧洗浄をかけた部分はみるみるうちに綺麗になっていきます。屋上部分のドレンは堆積した土で詰まってしまっておりましたので高圧洗浄の際に清掃して通しを行いました。
今回使用しましたものはダイフレックスのDSカラーゼロです。既存の防水が塩ビシート防水でしたので、塩ビシート改修用の指定化学物質が無配合のDSプライマーエコを使用いたしました。有機溶媒を使用してしまうと塩ビシートやゴムシートなどは溶媒負けを起こしてしまいます。ですのでシート防水の場合は専用のプライマーを使用するようにしましょう。
プライマーの塗布が終了しました。この後にはウレタン防水を2層重ねて工事が終了になります。防水工事はしっかりと乾燥させていくことが重要なので、どうしても日数はかかってしまいます。
余裕を持った工期で段取りを組ませていただきますが、降雨などによってやむを得ず工事が延期になってしまう事もございますのであらかじめご承知おきいただけますと幸いです。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染防止対策としてマスクの着用を徹底しております。何かお困りごとありましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年12月24日時点での費用となります。防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
防水工事