
HOME > 施工事例 > 三鷹市上連雀で屋根葺き替え工事!雨漏りで腐食した下地を直して.....
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:富田
担当:富田
三鷹市上連雀で屋根葺き替え工事を行いました!
以前に雨樋交換をご依頼いただいたお客様から、雨漏りしている様なので屋根の状態を見て欲しいとご連絡いただき調査に伺いました。傷みが出ているところがありましたので、雨漏りを止めるために葺き替え工事をおこなう事になりました。
お問合せにあった雨染み部分です。
軒天のこの部分だけに染みが出来ていて屋根が原因の可能性が高いので、梯子を架けて屋根の状態を確認してみます!
屋根はスレート葺きです。
以前に塗装工事をおこなったそうで、汚れの付着はありますが目立った破損などはありません。
屋根の形状が特殊で、通常の霧妻屋根の一部にピラミッド型の四角垂の屋根があります。丁度その取り合い部分の谷間付近が雨染みが出来ている所でしたので、谷部分の状態を調べていきます。
矢印のところが雨染みのある部分の真上にあたります。急勾配から流れてきた雨水が集まる部分ですので、ここが原因ですと雨漏りに直結してしまいます。
谷部分んを踏んでみるとフカフカとした感触があります。スレートの下には野地板が張ってありますので、硬い感触があるはずなのですが、ここは踏むと沈んでしまいますので、下地に傷みが出ていることが分かります。
この部分を直すためには葺き替え工事が必要になりますので、今回は谷を挟んだ2面の屋根葺き替え工事をおこなっていきます!
葺き替え工事を行うので、まずは棟板金を撤去します。
スレートは軒先から葺くのですが、上の段を半分くらい重ねて左右も半分ずらして葺いていきますので、剥がすときには一番高い棟部分から剥がしていきます。
古いスレートにはアスベストが含まれていますので、釘を1本1本抜いてなるべく破損させないようにしながら撤去します。
葺かれていたのはナショナルのスレートです。
現在では製造していない幅が600㎜のスレートで、アスベストが含まれています。現在はナショナルから松下電工に変わり、更にクボタと合併していてケイミューという会社でスレートは製造されています。
塗装した跡があるのですが、スレートの重なり部分に雨水が溜まったとがありました。縁切り自体は行われていましたが塗膜が付着している部分もあり、このままの状態が続くと経年により劣化した防水紙から雨漏りに繋がってしまう事になります。
問題の谷部分までスレートの撤去が進みました。
下地の状態を確認するのですが、谷板金の外側で下地が傷んでいるのが確認出来ます。
防水紙が葺いてありその上に谷板金が乗せてありますが、急勾配から流れてきた雨水は勢いがありますので、谷板金の折り返しを乗り越えて防水紙の方にまで流れている様でした。
野地板を触るとボロボロな状態になっていることがわかります。
べニアが雨漏りによって手で剥がせるくらいに劣化していましたので、これでは雨漏りしてしまうのも納得です。ここを直すために葺き替え工事を行いますので、しっかりと傷んだ部分を直していきます。
腐食した野地板を剥がして下地の状態を確認していきます。垂木の表面に傷みが出ているようでしたが表面だけで垂木自体は活きています。
垂木を挟み込む様に補強しておきましたので、これで問題ありません。この上から新しい野地板を張って屋根の下地を新しくしていきます!
谷部分のとても重要なところですので、工事後は雨漏りが完全に止まる様に納めていきます。
屋根全体は野地板を張り被せしていきますので、腐食した部分は新しい野地板が2重になります。下地はしっかりとした状態にしましたのでこれで安心です。
屋根全体に構造用合板を張り被せすることで新しい屋根材の下地にもなりますし、屋根も歪みに強くなります。
野地板を張り被せした後は防水紙(ルーフィング)を葺いていきます。
屋根は屋根材とルーフィングによって雨から建物を守っていますので、とても重要なのがルーフィングです。屋根材が問題無くてもルーフィングが劣化していれば雨漏りしてしまいますので、築年数が経過した屋根で塗装工事を行う場合はルーフィングの劣化も考慮して最適な工事方法でおこなう事が必要です。
今回の雨漏りの原因になっていた谷部分も新しい谷板金を取りつけします。
2面の屋根に落ちた雨水が集まってきますので、しっかりと取り付けしていきます。
屋根全体にルーフィングを葺き終わりましたので、軒先から新しい屋根材を葺いていきます。
新しい屋根も今までと同様にスレートです。
現在のスレートにはアスベストが含まれておりませんので、安心してください。雨漏りに関係する2面のみの葺き替え工事ですので、他の屋根と一番近い色のホワイトシルバーを使用します。
屋根葺き替え工事が完成しました!
雨漏りの原因箇所も下地から新しくしましたので、これで雨漏りの心配もなくなり安心していただける様になりました!
私たち街の外壁塗装やさんでは、点検・お見積もりを無料で対応しております。お住まいの事でお悩みやお困りのことがございましたら、お気軽にお問合せいただけますと幸いです(*^^*)
記事内に記載されている金額は2024年01月12日時点での費用となります。【工事前】
H様のアンケートを詳しく見る→
屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事