
HOME > ブログ > 調布市布田で雨漏り修理で葺き替え工事のご提案
更新日:2022年2月22日
調布市布田で屋根の調査をおこないました。
天井から雨漏りしている建物で2階の天井の上は屋根になっていますので、屋根の状態を確認して雨漏りの原因箇所を突き止めます。
天井から雨漏りしているのですが、調査に伺った明け方まで雨が降っておりました。天井を見るとクロスの繋ぎ部分から雨水が垂れていて雫があります。クロスを押すと雨水が染み出してきましたので、早めに対処しないと被害が広がってしまいそうです。
屋根は瓦棒葺き屋根です。トタンの瓦棒葺きで塗装工事をおこなった形跡はあります。しかし、前回の塗装工事から大分日数が経過しているようで塗膜は劣化してサビも出ています。
トタンなどの金属屋根は定期的に塗装工事が必要です。特にサビ止めをしっかりと塗布する事でトタンの劣化の進行を遅らせる事が出来ますので、重要なメンテナンスです。
屋根の勾配が緩い時に使われるのがタテ葺きの瓦棒屋根ですが、勾配がゆるので雨水が谷板金部分に溜まりやすく錆びの進行も早くなります。穴が開いていて防水テープで補修した跡もあり、屋根全体的に劣化しています。
調布市布田で調査した建物の雨漏りの原因は屋根材の傷みにありますが、下地の野地板の腐食も見られましたので今回のメンテナンスは葺き替え工事のご提案です。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒の徹底、オンラインでの打合せにも対応しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2022年02月22日時点での費用となります。街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
雨漏り修理