
HOME > ブログ > 品川区中延で苔だらけのカーポートの無料点検、接合部は錆とズレ.....
更新日:2021年05月13日
品川区中延で無料点検のご依頼です。
だいぶ古くなってあちこちが劣化し、カーポートの屋根に苔が生えているみたいなんだけど、とお客様。現場調査の様子をお届けします。
だいぶ劣化しているとの言葉通り、現場に来てみるとカーポートの屋根にびっしりと苔が生えているのが、目に飛び込んできました。
青々としていて、かなりの間、放置されていたのがわかります。透明度は失われ、摺りガラスかと見紛うような有様。
おそらく10年以上は経ってると思うとのことでした。
端の方では土埃が堆積し、そこに苔が生い茂って盛り上がっています。
この様子では雨水がここに溜まってしまい、さらに苔が生い茂る悪循環になっているでしょう。
パネルの素材としてアクリルが使われているのですが、もともと耐候性に難がある上にこの状況ですから、耐久性を損なった挙句、割れてしまう可能性があります。
すでにパネルにヒビが入っている箇所があり、お客様の方でガムテープで補修したとのことですが、これでは一時しのぎにしかならず、さらなる割れや破損に繋がってしまいます。
最近ではDIYの普及により、ご自身で修復される方もいらっしゃいますが、小さな破損も大きな被害へと繋がる場合があります。
まずはプロにご相談されることをオススメします。
だいぶ劣化していることもあり、他の部位も確認すると接合部にかなり錆が見受けられました。
やや、浮きもありズレてもいるようです。
屋根の上から見てみると、思った以上のズレが確認できました。
経年劣化することでアクリルのパネルが歪んだり、強風などの影響でズレが生じたものと思われます。
このままですとパネル自体が外れてしまい割れてしまう、または落下する可能性があります。
大事な車の上に落ちてしまったら、屋根工事だけでない散財となってしまいます。
こちらも早々に補修する必要がありそうです。
割れているのは一部ですが、お客様には全交換をご提案させていただきました。
破損したのは一部でも、他の場所も同様に劣化しているため、次の強風時などの天災があった場合、破損する可能性があります。
接合部のズレの調整もありますし、結果として一度で済ませたほうが、今後のことを考えるとお得な場合がほとんどです。
アクリル板の寿命は10年ほどといわれており、劣化は日々進行しています。
ご覧のように苔が見られるなど劣化を促進するような状況ですと、寿命は著しく早まってしまいます。
お住まいのあらゆる部分に言えることですが、本来の耐久性を発揮させるには早期のメンテナンスが重要です。
ぜひ、街の屋根やさんの無料点検をご活用してください!
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根葺き替え