
HOME > ブログ > 町田市金井が丘で飾り桝に詰まったウレタンが原因の雨漏りは竪樋.....
更新日:2024年06月12日
町田市金井が丘で雨樋交換工事をおこなっています!
雨漏りの原因箇所の一つになっていた飾り桝を交換して、雨漏り解消していきます!
雨漏りの原因を止める工事をおこなっています。
バルコニーの床に流れ込んだ雨水を排水するために床に配管が有り、その先は雨樋に繋がっています。しかし、雨の時にはここから溢れてしまう状況が確認出来ましたので、雨樋が詰まっていることが分かりました。
バルコニーの下に飾りますがついていて、そこで床の雨水を受けて雨樋に流し込んでいるのですが、この部分のどこかが詰まっているようです。
飾り桝を取り外すと中に水が溜まっています。よく見ると曲がった部分に何かが詰まっていて雨水が流れていない様です。
飾り桝を外した部分は上から配水管が飛び出ていますが、配水管の内側からウレタンが流れているのが確認出来ました。飾り桝を詰まらせていたのはこのウレタン防水材です。
バルコニーの床の防水を何年か前に行ったという事ですが、配水管に流れ込んだウレタンが曲がった部分に溜まってしまった事で雨水の流れを阻害して排水されない状況を作っていました。
軒天部分の塗装工事の際に飾り桝の周りも塗料でおおわれてしまった事で、溢れた雨水が軒天の上に流れて室内に雨漏りとして出てきていることが分かりました。
原因が分かったので後はその原因を取り除く工事をおこないます。詰まった部分を除去するのは難しい為、竪樋を新しく交換する事にしました。
飾り桝も新しいものに交換し、竪樋も一緒に交換します。雨漏りの原因部分が無くなりましたので、これでスムーズに雨水が流れる様になりました。
今回の雨樋交換工事は税込み66,000円で承っております。工事範囲や内容などによっても変わりますので、まずはお気軽にご相談ください(^O^)/
私たち街の屋根やさんでは、雨漏り調査や雨漏りの修理工事以外にも建物の外装工事を専門におこなっております。建物の事でお困りのことがございましたら0120-989-936までご連絡いただければ幸いです。
記事内に記載されている金額は2024年06月12日時点での費用となります。
雨樋が原因で発生する雨漏り、その理由と対策【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事