屋根のリフォームと雨漏りは街の屋根やさん東京におまかせください!
私たちは東京23区とその周辺地域を中心に屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装、漆喰工事、棟板金工事、防水工事などを行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
多数掲載!
下に挙げたものは、2010年5月~2018年4月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。 最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。
台風被害が後を絶ちません 本日は台東区のお客様で台風により棟板金が飛散してしまったとのことで調査にお伺いしてきました。台風被害は保険を使用して工事することができます。現状復帰が原則なので過度な見積りは避けましょう。こちらのお客様は共済さんに加入しておりました。共済さんはお見舞金のような制度ですので全額保険で工事するのは難しいか...続きを読む
本日の調査内容は2階の天井に雨染みができていて、前に補修工事を行ったが雨漏りが止まらないので点検してほしいという内容でした。前回の補修がどのようなことをやったのかわかりませんが、工事するからにはしっかりと雨漏りを止めるべく原因を突き止めます。 室内の雨漏りの様子です。雨染みが広がっていますね。屋根裏に雨水が浸入し...続きを読む
日本列島を縦断した台風18号。日本列島各地に大きな爪痕を残していったようです。 被害に遭われました方には心よりお見舞い申し上げます。 台風通過後は飛来物によってお家に損害を受けていたりするものです。 お天気が回復した後は、お家の状態を確認してみることが大事です。 今回、お問い合わせをいただきました台東区にお住いの...続きを読む
台東区にある会社様から倉庫屋根の補修工事調査のご依頼を頂きました。倉庫は千葉の郊外にあるとの事でしたが弊社本社からも弊社東東京支店からも対応可能な地域に有りましたので東東京支店の方で調査に伺いました。倉庫は比較的大きなもので、どうやら最近多く吹いた強い風の影響で屋根の一部が飛んでしまったようでした。 まわりに風を遮...続きを読む
本日は台東区で行った棟の漆喰詰め直し工事をご紹介いたします。瓦屋根などで良くみかける漆喰ですが、数十年持つ瓦と比較して漆喰はそこまで長持ちするわけではありません。屋根材が問題ないからといって安心していても漆喰が傷んでそこから雨漏りすることは十分考えられますので、長年屋根を放置している方は一度点検をしておくことをお勧めします。 ...続きを読む
その他の現場ブログ一覧→
台東区で雨漏りがあるとのご相談をいただき点検にお伺いしました。 立派な4段積みされた棟瓦の純日本家屋のお住まいでした。 早速屋根の点検を行います。 一見すると全く問題の無さそうな屋根に見えます。しかし細かく見ていくと、漆喰には剥がれ屋根の上に細かく散らばっています。 漆喰が劣化し、ところどころで剥がれ落ちて...続きを読む
前回雨漏り調査のために天井点検口を作成した台東区のお客様の再点検を行って参りました。天候は10月に入ってもなんだか不安定ですね。今日も場所によっては結構な雨が降ったようです。前回のご訪問の際は雨が降っていたため屋根にのぼること出来ませんでしたが本日はどうにかのぼることが出来ました。原因として目をつけている雨樋の様子、外壁の様子、...続きを読む
今週はやられました、もちろん雨にです。雨漏りをされているお客様はさぞ大変なご心労だと思います。本日は台東区のお客様の雨漏り調査後の更なる確認のために天井点検口を作成して参りました。点検口を作成したのにはもちろん理由があります。物理的な要因で外部から確認が難しいこと、複数の要因があり確定的な証拠をつかみたいなどがその理由に上げられ...続きを読む
[屋根補修工事][雨漏り修理]
毛細管現象とは?
毛細管現象とは、雨水が逆流し浸透していく現象です。
[屋根補修工事]
屋根工事中に雨が降ってきた場合、屋根は雨ざらし?
雨漏り防止の為に、養生を行い雨漏り防止策を行います。
対応エリア
都心エリア
城東エリア
城西エリア
城南エリア
城北エリア
多摩エリア
toggle navigation メニュー
ホーム
トップ