多数掲載!
お客様のインタビュー動画
屋根塗装・外壁塗装をご依頼いただいた杉並区のO様より、竣工後の感想を伺いました。
下に挙げたものは、2010年5月~2019年1月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。 最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。
文京区でアパートを所有されているオーナー様から庇屋根の波板交換工事をご依頼いただき実施して参りました。当初、台風被害と言うことで伺ってましたが、地域的に、二年前の雹災にもあっているような状態でした。ご加入の火災保険にて修理費用を認めてもらい工事を行いました。ポリカ波板も昨年の台風の影響から入荷がしばらく不順でしたが、ここのところ...続きを読む
文京区千駄木で屋根塗装工事を行ったお客様の瓦棒屋根からの雨漏りのご連絡を受けて急ぎ訪問いたしました。瓦棒屋根の塗装の際は、凸部のカッパと言われる部分と凹部のドブと言われる部分の境目に塗料が詰まってしまうと、雨漏りを起こすことがあるからです。天井内部の雨漏りの様子を確認すると、塗料の詰まりによる物ではないことが判明し、工事の瑕疵で...続きを読む
文京区千駄木で台風で破損してしまった塩ビ波板屋根を火災保険で修理をすることになりました。塩ビ製の波板は経年によって「粘り」が無くなり、少しの衝撃でも割れてしまいます。その為、台風のような強風だったり、雹が降ったりすると砕け散ってしまったり、ポッコリ穴が開いてしまいます。今回の工事では、塩ビ波板より「粘り」もあり耐衝撃性にも優れた...続きを読む
文京区のお客様の所有する川口市のアパート瓦屋根が先日の台風24号で被災し棟瓦がかなり落下してしまいました。今後の危険回避と屋根上の軽量化のために思い切って葺き替え工事を行うことになりました。 今回の屋根葺き替えに使用する屋根材は「コロニアルクワッド」です。本日は、4名で屋根の瓦降しと下地野地板の重ね貼りと防水紙(アスファル...続きを読む
文京区のお客様の屋根で少し変わった工事を行っています。それは、雨樋を取り付けるために屋根工事を行っています。今までは一般的に見かけるような雨樋では無く、屋根の軒先と一体になっている箱谷に雨水が流れるようになっておりました。デザイン的にはかっこよいとは思いますが、オーバーフローによる漏水や枯れ葉などの詰まりなどリスクも伴います。そ...続きを読む
その他の現場ブログ一覧→
[屋根補修工事][屋根葺き替え][屋根カバー工事]
屋根リフォームにかかる期間はどれくらいでしょうか?
一度ご質問者様の家屋の状況を調査させていただけないでしょうか?
屋根工事に適した時期は?
屋根工事に適した時期というのは特に御座いません。
対応エリア
都心エリア
城東エリア
城西エリア
城南エリア
城北エリア
多摩エリア