
HOME > ブログ > 三鷹市中原にて屋根の点検を行いました、屋根材にはニチハパミー.....
更新日:2020年12月23日
三鷹市中原にて屋根の点検のご依頼を受け、調査を行いました。早速梯子をかけて登ってみると、屋根材にはニチハパミールが使われておりました。ニチハパミールは1996年~2008年にニチハ株式会社が製造・販売をしていたスレートと呼ばれる屋根材の一種です。この製品はアスベストの規制後に作られたものなので、アスベストを含有しておらず、耐久性が著しく低いという性質を持っています。また、劣化の仕方にも特徴があり、10年程経つと屋根材が表面からミルフィーユのように剥離していってしまいます。一度こうなってしまいますと、補修や塗装ができなくなってしまいます。と言いますのも、表面を塗料などでコーティングしても、パミール自体が崩れてしまいますので全く意味がないのです。もしも2008年に新築を購入されたお宅でパミールが使用されているとすると、このような劣化が起きているかもしれません。私達、街の屋根やさんでは、点検・見積まで無料で行っていますので、パミールが使われているかも、もしくは使われている屋根材が分からないといったお客様は一度ご相談くだされば点検にお伺いいたします。
屋根全体を確認したところ、全体的に劣化が起きていたのですが、軒の付近で特に劣化が進んでしました。軒の近くは雨水が滞在する時間が長くなりますので、ほかの部分に比べ劣化は早くなります。パミールは先ほど書かせていた理由から塗装などのメンテナンスを行うことができないので、工事を行うとなると「屋根の葺き替え工事」か「屋根のカバー工事」ということになります。
アスベスト入りの屋根材の場合、屋根材の撤去・処分費用などが高くなりますので、カバー工事のほうが安く施工できるのですが、パミールの場合は、アスベストの入っていない屋根材なので処分費がそれほどかかりません。そのため、屋根の葺き替え工事を行ってもそれほど費用は変わりません。カバー工事を行うと10年程、葺き替え工事を行うとカバー工事よりも更に長い間安心してお過ごしいただけますので、お客様のライフプランにあわせてご提案できたらと思います。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染防止対策としてマスクの着用、アルコールによる消毒を徹底しております。点検の際にもソーシャルディスタンスを保って作業させていただいておりますので、安心してご相談ください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事、屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、金属屋根カバー工事
【施工内容】
屋根葺き替え、スレート屋根葺き替え工事
【施工内容】
スレート屋根葺き替え工事、屋根塗装、天窓工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
棟瓦取り直し
【施工内容】
その他の工事