
HOME > ブログ > 品川区戸越で屋根リフォームのご相談、2回目の塗装か屋根カバー.....
更新日:2020年4月10日
品川区戸越のお客様よりご相談を受け、屋根の点検に行ってまいりました。屋根は化粧スレート、築25年を過ぎ、端の方からだいぶ変色しているようです。
10年ほど前に一度塗装によるメンテナンスを行ったそうです。化粧スレートはセメントを主成分としていますから、そのままでは雨が染み込んでしまうので、元々表面に塗装が施してあります。しかし塗膜も月日とともに劣化してくるものなので、再塗装することで寿命を延ばすことができるのです。
屋根の色が目に見えて変わってきたので。また塗装をし直せば大丈夫か、というご相談でした。確かに、メンテナンスをされてきたおかげか、屋根材そのものがそれほどダメージを受けている様子はなく、大きな割れなどもありません。しかし、築30年ともなればそろそろ化粧スレート自体の耐用年数を迎えます。屋根材の染みは、それだけ耐水性が無くなってきている証拠でもあります。水を吸うようになった建材というのはもろくなり、変形を起こすこともあります。塗装をし直しても一度もろくなったものを元に戻すことはできません。
屋根の山部分に設置されている棟板金は、緩んで歪んでいました。一番てっぺんの小さめの板金は今にも外れて飛んで行ってしまいそうです。屋根のリフォームをお考えならこちらも交換した方が良いでしょう。
おすすめなのは、今の化粧スレートの上に防水紙を敷き直し、新しい屋根材を乗せる屋根カバー工事です。今の屋根に問題があっても一新できますし、廃材が少ないので比較的リーズナブルです。とはいえそれなりの費用が掛かる大規模なリフォームになります。お客様には、今後、この家にどれだけ住み続ける可能性があるのかなど考慮したうえでご検討いただくことになりました。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事、屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、金属屋根カバー工事
【施工内容】
屋根補修工事、スレート屋根工事、屋根塗装、遮熱塗料
【施工内容】
屋根補修工事、スレート屋根工事、棟板金交換、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
雨樋交換