練馬区関町南で劣化してボロボロになった小波スレートをガルバリウム鋼板で葺き替えます
更新日:2021年05月13日
練馬区関町南で屋根の葺き替え工事をおこないます。倉庫の屋根には小波スレートが葺かれていますが、経年によってボロボロになり、下地の無い部分に乗ってしまうと割れて落っこちてしまう状態です。雨水を弾く撥水性は無くなっていますので、雨水を吸って更に劣化が進行しています。釘を打つ時に先に下穴を開けておかないと、小さなヒビ割れが起きてしまい、スレートが割れてしまう事があります。元々はパッキン付きの釘で固定されていますが、釘はサビてパッキンも硬化していて効果を期待できない状態です。木製の下地になっていますので、釘を伝わって雨水が回ってしまい腐食させる事になります。傷んだ部分だけ直す事も出来ますが、全体的な傷みと今後のメンテナンスを考えて、ガルバリウム鋼板への葺き替え工事をおこなう事になりました。
【小波スレート屋根は劣化すると割れるので乗るのは危険です】
倉庫の屋根には小波スレートが葺かれているのですが、経年裂果で大分ボロボロな状態です。劣化すると撥水性が落ちてしまい、雨が降るたびに雨水を吸いこんでしまい、どんどん劣化が進んでしまいます。雨水を吸うと耐久性が急激に落ちてしまうので、下地が無い所を踏んでしまうと突き抜けて下へ落下してしまうので、大変危険です。
パッキン付きの釘で固定されていますが、釘はサビてボロボロになり、パッキンは硬化していて止水の役割を果たしていません。
【木製の下地に雨水による腐食が見られます】
屋根の骨組みには木が使われていますので、雨水が入り込むと腐食して朽ちてしまう事になります。今の状態でもパッキンの効果が期待できず、釘の周囲にヒビ割れが出ている事を考えて、新しい屋根材への葺き替え工事をご提案しました。天井裏からみてもスレートが剥き出しな状態で、木下地が雨水によって黒く変色していました。練馬区関町南で調査したスレート葺きの屋根は、古い小波スレートを全て剥がして下地をなおしてから、新しい屋根材を葺く『葺き替え工事』をおこなう事になります。新しい屋根材は、ガルバリウム鋼板です。非常に軽くて耐久性が高い屋根材なので、一度葺いてしまえばその後のメンテナンスは殆ど必要なくなります。まだ木下地の腐食はそれ程でもありませんので、早めにガルバリウム鋼板へ葺き替え工事をおこなって、安心して使える様にしていきましょう。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

練馬区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
ガルバリウム鋼板屋根の人気色と色選びポイント
ガルバリウム鋼板屋根をご検討中ですか? アルミニウム・亜鉛・シリコンでめっきされたガルバリウム鋼板屋根は、耐久性と耐熱性に優れ、人気があります。 黒い屋根と赤い屋根の家では外観イメージが全然違うように、屋根の色が異なるだけで、家の印象は大きく変わってきます。 ガルバリウム鋼板屋根は、メーカ…続きを読むガルバリウム鋼板屋根のメリット・デメリットや必要なメンテナンスを解説
近年、ガルバリウム鋼板は屋根や外壁によく使用されています。 業者からも薦められる機会が多いガルバリウム鋼板ですが、実際のところ屋根リフォームに使用する屋根材を決めるにはメリットだけではなくデメリットも含めて考えたいところですよね。 ・屋根や外壁のリフォームをお考えの方 ・ガルバリウム鋼板の屋根…続きを読むガルバリウム鋼板とは?屋根・外壁で人気の理由とメンテナンス
漫画でページの内容を先読み! 住宅数の多い東京都を中心にガルバリウム鋼板製の屋根材、外壁材を使用したリフォームが人気です。 現在、屋根や外壁のリフォームをお考えの方ならきっと見聞きされているでしょう。リフォーム会社からガルバリウム鋼板の屋根材や外壁材を薦められているという方もいらっしゃるか…続きを読む工場・倉庫の屋根や外壁に使用される大波スレートと小波スレートの最適なメンテナンス方法
耐用年数がとても長く、工場や倉庫によく使われている建築資材が大波スレートなどの波板スレートです。とても丈夫なものですが、さすがに長く使われてきただけあって、メンテナンスが必要なものも見受けられます。工場や倉庫のオーナー様や定修・改修の担当者様でそのメンテナンスにお悩みになっている方も多いのではない…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ



あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
- 小平市学園東町で行ったレサス屋根の葺き替え工事レポート(税込286万円・足場、外壁塗装、防水工事含む)
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 八王子市小比企町でのウレタン防水による雨漏り修理工事のご紹介|街の屋根やさん
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
練馬区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 強風で破損したベランダ屋根の波板交換工事を実施しました(板橋区徳丸)
-
【施工内容】
- 杉並区方南にて劣化した軒天の交換工事及び部分塗装工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 板橋区三園にて雨漏りが発生!散水検査を実施した後原因箇所の補修工事を行いました!
-
【施工内容】
雨漏り修理