杉並区西荻南で屋根を点検、屋根材はコロニアルNEOでした
更新日:2021年05月13日
コロニアルNEOはよく見かける屋根材です
杉並区西荻南で調査した屋根にはコロニアルNEOという屋根材が使われていました。築12~15年ほどでそろそろ塗装をしようかなと考えている方に多いのが、屋根にこのコロニアルNEOが使われていたというケースです。
スレート屋根に種類があるなんて考えたこともないという方も多いかもしれませんが、年代やメーカーで様々なスレート屋根が存在し、お住まいごとにいろいろな屋根が存在しいます。その中で、このコロニアルNEOは一昔前に話題となったアスベスト問題を解決したノンアスベストの屋根として、非常に多くのお住いで使われたという背景があります。しかしながら、技術が未熟なまま販売されてしまったせいで、築10年を超えたあたりから各所でひび割れが多発するという報告がされるようになりました。業界では少し有名な屋根材です。
今回の屋根でも割れが確認できました
今回の屋根でも、製品の特徴とも言えるひび割れが確認できました。ヒビが進行した結果割れて落ちる寸前になっています。なぜこのようになるかというと、先述したアスベストに関連しています。アスベストはその昔、非常に安価でありながら建材に混ぜるととても強く建材を作ることができるため、神の素材とまで言われたような代物でした。健康被害が判明してから、急遽アスベストを建材から排除する動きが活発化し、コロニアルNEOのようなものが登場してきました。アスベストなしで強く作る技術が未熟だったため、このようなひび割れ問題などが出てしまったという経緯があります。
塗装はおすすめ出来ない屋根材です
一般的にスレート屋根は10年頃を目安に塗装メンテナンスをしてあげることで長持ちします。しかしながら、コロニアルNEOに関しては先述したとおり割れやすいという問題があるため、塗装をしても、またはしている最中に割れていってしまいます。塗装の意味が無くなってしまうため、基本的にコロニアルNEOは塗装不可の屋根材として扱っています。コストは大きくなってしまいますが、メンテナンスの際はカバー工事や葺き替え工事といった全体的な工事がおすすめとなります。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用や手指の消毒などを徹底的に実施しております。お問い合わせの際はご安心していただければ幸いです。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

杉並区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根のトラブルでお困りの方、屋根修理を必要としている方へ
漫画でページの内容を先読み! 街の屋根やさんには毎日たくさんのご相談が寄せられます。 普段見ない屋根、だけど不具合が発生しやすい屋根、そんな屋根で起きやすいトラブルから屋根工事ご依頼の際のトラブルまで屋根にまつわるトラブルをご紹介致します。 現在屋根の問題やトラブルでお悩みの方はぜひご参…続きを読む読むだけでわかるコロニアル屋根の特徴やメンテンナンス・リフォームの注意点
コロニアルは日本の住宅において高い普及率を誇る屋根材です。 修理やリフォームに対応できる業者もその分多いのですが、コロニアルは様々な問題を抱えていたり、メンテナンス時の注意点が製造時期によって異なるため、業者選びに失敗すると無駄な工事をしてしまう可能性があります。 そこで本記事では、コロニア…続きを読むコロニアルNEO(ノンアスベスト屋根材)の
最適なメンテナンス方法をご紹介
スレート屋根材を使用しているお住まいは多く見かけますが、皆さんはその屋根材がどのメーカーの何という商品目かまではご存知ないですよね?また築何年かは知っていてもその屋根材が何年製造であるのかはわかりませんよね? 現在築10年程度のお住まいに使われているスレート屋根材には全く問題ありませんが、安定した…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、そし…続きを読む屋根材8種類の耐久性をランキングでご紹介!屋根材の選び方や特徴、おすすめの理由とは?
お住まいの中で最も過酷な環境に晒されているのが「屋根」です。 強風・寒暖・⾬・直射⽇光といった天候の影響をダイレクトに受けるため、そんな場所を守る屋根材は耐久性の高いものを選びたいですよね。 過去の屋根材には大きな問題を抱えている商品も存在していたため、「リフォームでは頑丈な屋根材を選びたい」「次…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 【青梅市新町】劣化したノンアスベストスレートへジンカリウム鋼板を使用したカバー工事を税込150万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 日野市三沢にて石付きの屋根材エコグラーニを使用して屋根の葺き替え工事を税込243万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 板橋区若木にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込1,170,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
杉並区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 杉並区方南にて劣化した軒天の交換工事及び部分塗装工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。
-
【施工内容】
その他の工事
- 杉並区高円寺南にてパラペットの笠木交換工事を税込260,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理