品川区上大崎でスレート屋根塗装相談で外壁塗膜の剥がれとシーリングの亀裂も確認
更新日:2021年05月13日
品川区上大崎で屋根塗装についてご相談いただいたお宅で、外壁の点検も行いました。
屋根はスレートで、長い間お手入れをされていなかったということで、一面に苔が生えています。屋根の劣化が進んでいるということは、同様に他の外装も傷みが出ているはずです。お客様に現状をお伝えし、併せて点検、見積もりをお出しすることとなりました。
外壁の傷み
白い外壁が大分くすんでいるようです。汚れもそうですが、表面の塗装が剥げてしまっているようです。まだらになって、見栄えがあまりよくありません。黒い軍手でなでると、白い粉が付いてきました。チョーキング現象といって、塗装が劣化しているサインです。こうなると防水性が落ち、外壁材そのものの劣化も促進させます。
シーリングの傷み
外壁のサイディングボードの継ぎ目や、窓枠の周りなどにはシーリングが充填されていますが、こちらも経年で劣化します。ひび割れて隙間ができてしまっています。ご存じの方も多いように、シーリングははじめはゴムのように柔らかく隙間を埋めてくれますが、時間が経つと硬くなり痩せてしまうのです。雨水が染み込めば外壁内部を傷め、気が付かないうちにボロボロになってしまうかもしれません。上から雨を受け止める屋根はもちろんですが、外壁も家を守るために大切です。ひび割れたシーリング材は剥がし、打ち直した後、塗装すれば安心です。
屋根の工事や塗装をする際には足場を組みます。足場だけでもそれなりの金額がかかるので、外壁やその他高い場所のメンテナンスはまとめてしまった方がお得です。屋根だけでなくお住まい全体の点検を可能な限り承っております。お気軽にご相談ください。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

品川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根塗装の流れと必要な日数は?初めての方にお伝えしたい屋根塗装の重要ポイント
屋根塗装が初めてという場合、いざネットで工事について調べてみると相場や工程の他に、「屋根塗装は意味がない」「塗装してはいけない屋根がある」といった情報まで出てきて、非常に混乱しやすい状態となっているように感じられます。 そこで、様々な塗装工事を行ってきた街の屋根やさんだからこそお届けできる情報…続きを読むオンラインにて屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
新型コロナウイルスも5類へと移行し、感染時の外出制限の緩和など新しい生活への動きが始まっています。 ただ、非対面で済むならオンラインでの打ち合わせにしたい…!というお客様も多くいらっしゃることかと思います。 そこで、街の屋根やさんでは引き続きオンラインを活用したお客様とのコミュニケーションを…続きを読む屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
一般的な戸建て住宅だけでなく、ビルなどの建物においてもさまざまな箇所に使われているのがコーキング剤やシーリング材と呼ばれる充填剤です。容器に入っている時は半固体状の粘弾性を持ち、乾燥して固まるとゴムのような弾性を持つ物質になります。主に建築資材と資材の隙間に充填され、それらの接触による破損を防ぐ…続きを読むスレート屋根の特徴やメンテナンス方法を解説!製造された時期ごとに異なる寿命や注意点とは?
国内で最も使用されているスレート(化粧スレート)屋根材の耐用年数は、新築から20~30年程度と言われていますが、メンテナンスは新築から10年前後で必要になります。 過去スレート屋根のお住まいの調査・点検を数千軒と行ってきた経験から、スレート屋根の劣化や不具合を見逃さないためのチェックポイント、…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む屋根塗装・外壁塗装の知識
屋根塗装・外壁塗装が必要なわけ屋根塗装・外壁塗装工事は大きくわけると2つの理由があります。1.機能・性能UP塗料を外壁や屋根に塗装すると、膜(塗膜)を形成し、雨や紫外線などから保護してくれます。しかし、この塗膜も、経年とともに劣化してきてしまいます。塗膜が劣化すると、塗装が剥げ、やがて屋根や外壁の素…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 世田谷区大原で破損した外壁補修と塗装工事
-
【施工内容】
外壁塗装
- 府中市押立町で散水試験で雨漏りの原因を調査し外壁修理工事を実施しました
-
【施工内容】
雨漏り修理、外壁塗装
- 台東区千束でベランダ防水の劣化に伴うメンテナンス、通気緩衝工法で施工致しました
-
【施工内容】
防水工事、外壁塗装
品川区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。
-
【施工内容】
その他の工事
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法