
HOME > ブログ > 品川区上大崎でスレート屋根塗り替え前の事前調査、ひび割れなど.....
更新日:2020年6月18日
品川区上大崎にてスレート葺き屋根塗り替えのご相談をいただき点検・お見積りに伺いました。スレートとはセメントを主成分として作られています。はじめは表面に塗装が施されていますが、長年日光や外気に晒されているうちに劣化し防水性が落ちてくるので、定期的な再塗装が効果的です。
再塗装のご依頼をいただいた場合、ただ塗るだけではなく、まずは塗る屋根の状態を調査します。下地調整や補修の必要性を確認、場合によっては劣化が激しく塗り替えに耐えないことなどもあるからです。幸いにもこちらの屋根は塗装ができないほど傷んでいるようなことはありません。しかし、ところどころにスレートのひび割れが確認できます。割れて無くなってしまっているのなら新しいスレートを差し替えますが、ひび割れはコーキング補修で対応できると判断しました。
日が当たりにくい北側の屋根にはだいぶ苔が生え変色しています。もちろん塗装前には高圧洗浄できれいにしてからの作業となりますのでご安心ください。汚れや苔・カビなどが取れると見違えるほどになるものです。
こちらは棟板金の様子です。屋根の山部分に取り付けられた金属部品ですね。金属なのでやはり塗装をしないと錆が拡がってしまいます。まだ錆は出ていませんが、留めている釘がゆるんできています。こういった箇所を気づかずそのままにしておくと棟板金を固定できなくなり、最悪剥がれてしまうこともあるのです。きちんと留めなおし、また、コーキングなども打ち直してからの塗装になりますね。塗る前の補修にかかる手間や材料が増えれば、
もちろんお見積りにも反映されます。しっかり塗り替えを行えばスレートは長持ちしますし、ランニングコストを下げるためにも、定期的な点検を忘れないようにしましょう。点検・お見積りは無料で行っています。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装、遮熱塗料
【施工内容】
棟板金交換、屋根塗装、遮熱塗料
【施工内容】
棟板金交換、屋根塗装、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
雨樋交換