
HOME > ブログ > 目黒区下目黒で台風被害を受けた棟板金、屋根が急勾配なのでドロ.....
更新日:2020年2月8日
目黒区下目黒で屋根の調査を行いました。昨年の台風によって屋根が被害を受けたとの事ですが、最初のうちは気づかなかったそうです。普段屋根を見る機会はなかなか無いと思いますので、ご近所のものだと思われたそうです。ご近所が点検された時に剥がれた棟板金の数量が違った為、その際に調べて初めてわかったとのことでした。被害を受けたのはスレート葺き屋根の棟板金で、固定する釘が残ったまま飛ばされています。この様な被害を受けるのは、下地の貫板が劣化していて釘が効いていない状態ですので、直す時には貫板も新しく交換します。
台風の強風によって被害を受けたのはスレート葺き屋根に取り付けてある棟板金でした。屋根から落ちたのでベコベコになっています。どこにもぶつからなかったから良かったですが、建物や人に当たったら大変な事になっていました。
被害の状況を確認する為に屋根を調べる必要がありますが、梯子を架けられるところが急勾配の為、調査の為にドローンを飛ばす事にしました。
調査に伺った建物は、足場を架けられる面の屋根の勾配が急なために上ることが出来ません。3階建ての建物や立地条件によっては安全に屋根に上ることが出来ない事があります。その様な時に有効に使えるのがドローンです。上った時には確認出来ない部分や屋根全体を見ることも出来ますし、近くまでよったりカメラをズームして詳細まで調べる事が出来ます。
上から確認すると一部の棟板金が飛ばされている事が確認出来ました。やはり下地の貫板が劣化している様で黒く変色していました。貫板の劣化によって釘が効いていなかったのがわかります。屋根全体にコケが付着していてオレンジ色になっていますので、棟板金交換工事と一緒に屋根全体のメンテナンスも考えた方が良いでしょう。目黒区下目黒で台風被害を受けた屋根は、ドローンを飛ばして屋根の状態を確認する事が出来ましたので、棟板金交換と屋根のメンテナンスをご提案しました。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換、屋根塗装、遮熱塗料
【施工内容】
棟板金交換、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根補修工事、棟板金交換
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事