
HOME > ブログ > 江戸川区南葛西にて台風で飛ばされた棟板金を高所作業車で修理し.....
更新日:2019年10月15日
江戸川区南葛西のお客様は台風15号で屋根の棟板金の一部を飛ばされてしまいました。棟板金工事自体はそれほど難しい工事ではありませんが、問題は屋根に登る事です。安全はもちろん確保しながら作業を行うには足場が必要ですが、今現在、あまりの台風被害の多さに足場もなかなかかけることが出来なくなってきています。そこで三階建ての江戸川区南葛西のお客様の棟板金交換工事では高所作業車を使用して棟板金交換工事を実施することにいたしました。たまたま立地環境が良かったから出来ただけですべての建物でできるわけではないのでご了承ください。
強風で貫板も飛ばされてしまっておりました。貫板も新しいものに交換して参ります。
貫板を新しい物に交換し終わるころから、何やらポツポツと雨が降ってき始めました。これは急いで作業を終えないと作業車と言えども屋根から降りれなくなります。
板金の継ぎ目にはコーキングを施し、水の浸入を防ぎます。完成したところで雨も本降りとなってきました。コロニアル屋根の棟も内部が木材である以上、定期交換品と考えた方がよいでしょう。腐食しにくい樹脂製貫板を使用すれば木材の貫板よりは耐久性が上がります。外壁塗装などで足場を掛けた際にはぜひ交換をおススメいたします。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根からエコグラーニへ葺き替え工事
【施工内容】
雨漏り修理、ガルバリウム鋼板、その他の工事