品川区南大井にて築20年スレート屋根と棟板金を調査しました
更新日:2021年05月13日
品川区南大井のお客様から「屋根の状況を調査して欲しい」とのお問い合わせを受けました。
お客様のお住まいは築20年ほどの2階建てスレート屋根のお宅です。
先日の大雨でご近所のお家が雨漏りをしたらしく、その話を聞いたご主人が心配になり、丁寧な「無料点検」をしてくれる業者を探して街の屋根やさんに連絡してきたそうです。
何といっても雨漏りは早期発見が一番です!発見が遅れれば遅れるほどお家は被害も大きくなってします。
今回のお家は10年程前に一度塗装をしたそうです。
自分の住んでいるお家が気になる方は早めのメンテナンスがオススメですね。
早速屋根の状態を見ていきましょう
屋根に上がり、スレートの状態を見ていきます。
全体的に劣化して塗装が薄くなってしまっています。
屋根の塗装は色を付けているだけではなく、撥水の役割も果たしています。
塗装が薄くなるということは、防水性も弱くなっているということですね。
また塗料が業者が塗装をしたときに、スレート同士の隙間を埋めてしまうこともあります。
隙間が埋まると屋根の湿気の逃げ道が無くなり、雨漏りに繋がることもあるので隅々まで確認していきます。
屋根材が割れたり、カビや苔が生えてしまっているところはありませんでした。
棟が浮いています
棟板金を調べましたが、野地板と板金をとめている釘が浮いている箇所が幾つか見つかりました。
指で触ってみると、ガパガパと浮いてしまっています。
屋根の棟部分は屋根の箇所で一番雨風の影響を受けて劣化しやすい箇所です。
この状態を放置すると、強風の時に板金ごと飛んでしまう可能性がありますので、早急に補修が必要です。
屋根と一緒に外壁も確認
外壁の状態を確認すると、いたるところにひび割れをみつけました。
雨水は色んな隙間から家の内部へ侵入してきます。
雨水が入ってしまうとその場所から劣化が始まってしまうので、ひび割れもすぐに対処しなければなりません。
一通りお住まいの状態を調査して、ご主人には屋根塗装と棟板金の補修。そして、屋根塗装と一緒に外壁の塗装もご提案しました。
屋根のメンテナンスは10年が目安です。
メンテナンスを怠り被害に気付かずに放置してしまい、その結果になってしまうケースも良くあります。
気になる方はお気軽に街の屋根やさんまでお問合せください。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

品川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
スレート屋根の特徴やメンテナンス方法を解説!製造された時期ごとに異なる寿命や注意点とは?
国内で最も使用されているスレート(化粧スレート)屋根材の耐用年数は、新築から20~30年程度と言われていますが、メンテナンスは新築から10年前後で必要になります。 過去スレート屋根のお住まいの調査・点検を数千軒と行ってきた経験から、スレート屋根の劣化や不具合を見逃さないためのチェックポイント、…続きを読む【保存版】棟板金の交換・修理ガイド|浮きや飛散の修理事例・費用も豊富に紹介
漫画でページの内容を先読み! 毎年9月、10月の台風の時期になると特に増えるのが、「棟板金の交換・修理」に関するお問合せです。「屋根の上から異音がする」「屋根のてっぺんが浮いている」など、確認が難しい屋根の上の異変は不安に感じる方も多いのではないでしょうか。「強風を受けて棟板金が剥がれてしまっ…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 【青梅市新町】劣化したノンアスベストスレートへジンカリウム鋼板を使用したカバー工事を税込150万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 日野市三沢にて石付きの屋根材エコグラーニを使用して屋根の葺き替え工事を税込243万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 国分寺市西本町にてディプロⅡを使用して屋根のカバー工事を税込175万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
品川区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。
-
【施工内容】
その他の工事
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法