荒川区東日暮里でカバー工事をしない霧除け屋根に塗装を行いました
更新日:2021年05月13日
荒川区東日暮里の現場で築年数の経ったお客様の家の屋根補修工事などを行っております。久しく改修工事をされていないとのことで霧除け屋根の劣化が激しく、劣化して落ちそうになっている部分に関しては下地木部の補強を行い、ガルバリウム鋼板を使用してカバー工事を行いました。カバー工事の様子は別のブログでご紹介したいと思います。劣化の度合いが少なく補強やカバー工事の必要としない霧除け屋根も多くあったため、そこはトタン材の保護のためにも塗装を行っておくことでお客様とお打合せさせていただきました。霧除け屋根を塗装しながら気が付いたのですが、東日暮里一帯も2017年7月の大規模雹災に遭っていたことがわかりました。
金属部の塗装下処理「目荒らし」
トタンで葺かれている霧除け屋根のトタン部分を錆から守るために塗装を行っていきます。幸いサビで穴があいてしまっていたりすることもない状態ですので塗装で十分保護できる段階です。マジッケロンというナイロンたわしの堅いようなものを使用してトタン霧除け屋根表面の目荒らしを行っていきます。
雹痕の見つけ方
雹際に遭っていたのがよくわかる写真です。施工前は雹の跡がわからないですが、塗装を行ってツヤが出ると、トタン表面の凸凹がハッキリとわかります。この跡は間違いなく雹の被害を受けた跡です。
下町の風情を残した東日暮里は近隣様との隙間も本当にギリギリです。最後は色が抜けてしまった竪樋をこげ茶で塗装して終了となりました。樋の色が濃くなるだけで建物が引き締まって見えます。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

荒川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む屋根塗装・外壁塗装の知識
屋根塗装・外壁塗装が必要なわけ屋根塗装・外壁塗装工事は大きくわけると2つの理由があります。1.機能・性能UP塗料を外壁や屋根に塗装すると、膜(塗膜)を形成し、雨や紫外線などから保護してくれます。しかし、この塗膜も、経年とともに劣化してきてしまいます。塗膜が劣化すると、塗装が剥げ、やがて屋根や外壁の素…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 世田谷区成城でテラス屋根のポリカにフィルムを貼って目隠し工事
-
【施工内容】
屋根補修工事
- 世田谷区経堂でテラス屋根工事、ポリカ張替とガラスのグレチャン交換を格安価格で実施しました!
-
【施工内容】
屋根補修工事
- 世田谷区成城でテラス屋根をポリカーボネートで屋根カバー工事を実施しました!
-
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
荒川区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 屋根の防水性低下や棟板金の釘浮きに伴い屋根カバー工事を実施|スーパーガルテクトによるメンテナンス
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- トップライト撤去と屋根カバー工事の施工事例|文京区千石の住宅
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 文京区音羽にて雹災害により破損したベランダ屋根の波板交換工事(税込90,000円)を実施!
-
【施工内容】
その他の工事