無題ドキュメント

HOME > ブログ > 品川区小山にて築30年の塗装の剥がれたコロニアル屋根アパート.....

品川区小山にて築30年の塗装の剥がれたコロニアル屋根アパートを無料点検しました

更新日:2021年05月13日

品川区小山にお住いのお客さまから「アパートを1棟持っているが、これまで内装ばかりで屋根や外壁のメンテナンスをしてこなかったので無料点検して欲しい」とご連絡をいただきました。
外観を綺麗にして、新しい入居者を集めるのが目的だそうです。
アパートやマンションなどは、外観をメンテナンスして、見栄えを良くて、新しい入居者を募集するなどということは良くあることです。
こちらのアパートは築30年ほどたった二階建てのコロニアル屋根のアパートです。

アパート外観

 

コロニアル屋根から見ていきましょう

早速屋根に上り、点検を始めます!
だいぶ塗装が剥がれてしまっているのが分かります。
それぞれの屋根材の隙間も、屋根材が反りあがってしまって隙間が空いています。
この反りあがりを放置してしまうと、台風や大雨の時に雨水が隙間から家の内部へと浸入して雨漏りの原因へと繋がります。

コロニアル屋根確認

 

棟板金も確認します

棟板金をチェックしますと、板金を固定している釘が緩んでしまっていました。
棟板金は木製の野地板にビスを打ち付けて固定しています。
この野地板が傷んで劣化してくると、打ち込んでいる釘も外れてしまいます。
その結果、板金自体が緩んで浮いてしまうのです。
この状態も、台風時に棟板金は丸ごと外れてしまうことに繋がるので直さなければいけません。

棟板金確認

サッシ部分も点検します

屋根から降りて、外壁や窓のサッシ部分なども点検します。
サッシの下の部分に大きなヒビが入ってしまっていました。
このヒビ割れもこのまま放置してしまっては大変なことになります。
外壁をつたって落ちてきた雨水が、この隙間から壁の内部へと侵入してきます。
それによって、内部の壁材を腐食させていくのです。

窓枠 外壁ひび割れ

 

ベランダ・排水口を点検

最後にベランダ部分と排水口を点検いたしました。
かなり苔がびっしりと生えてしまっています。
排水口は砂埃やゴミ・落ち葉などで完全にふさがれています。
お客様にお聞きすると、雨が降るとベランダは雨水がたまり洪水のようになるそうです。
この状態も、お家にとっていいはずがありません。

ベランダ確認 排水口確認

一通り点検をした後に、お客様には屋根と外壁の塗装、棟板金の部分補修などをご提案させていただきました。
お家は定期的なメンテナンスをすることによって寿命がぐんと長くなります。
ご自分のお家の屋根が気になる方は、是非街の屋根やさんまでお問い合わせください。

 記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

品川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    雨漏り修理

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    雨樋交換

関連動画をチェック!

【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

読むだけでわかるコロニアル屋根の特徴やメンテンナンス・リフォームの注意点

読むだけでわかるコロニアル屋根の特徴やメンテンナンス・リフォームの注意点

 コロニアルは日本の住宅において高い普及率を誇る屋根材です。  修理やリフォームに対応できる業者もその分多いのですが、コロニアルは様々な問題を抱えていたり、メンテナンス時の注意点が製造時期によって異なるため、業者選びに失敗すると無駄な工事をしてしまう可能性があります。  そこで本記事では、コロニア…続きを読む
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!

街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!

 街の屋根やさんでは無料点検を承っております。  屋根は毎日、私たちの生活を守るという大役を繰り返しています。  風に曝され、砂埃を叩きつけられ、紫外線を照らされ続け、雨を浴び、夏は暑さ、冬は寒さ…  実は屋根は毎日かなりの負担を強いられているのです。  雨漏りや破損といった、修理が必要になってし…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識

知ってお得!屋根の便利な豆知識

 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む
屋根塗装・外壁塗装の知識

屋根塗装・外壁塗装の知識

屋根塗装・外壁塗装が必要なわけ屋根塗装・外壁塗装工事は大きくわけると2つの理由があります。1.機能・性能UP塗料を外壁や屋根に塗装すると、膜(塗膜)を形成し、雨や紫外線などから保護してくれます。しかし、この塗膜も、経年とともに劣化してきてしまいます。塗膜が劣化すると、塗装が剥げ、やがて屋根や外壁の素…続きを読む

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

 街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

このページと共通する工事内容の新着施工事例

【青梅市新町】劣化したノンアスベストスレートへジンカリウム鋼板を使用したカバー工事を税込150万円にて行わせていただきました!

【施工内容】

スレート屋根工事

日野市三沢にて石付きの屋根材エコグラーニを使用して屋根の葺き替え工事を税込243万円にて行わせていただきました!

【施工内容】

スレート屋根工事

国分寺市西本町にてディプロⅡを使用して屋根のカバー工事を税込175万円にて行わせていただきました!

【施工内容】

スレート屋根工事

その他の施工事例一覧→

品川区と近隣地区の施工事例のご紹介

渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。

【施工内容】

その他の工事

品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!

【施工内容】

スレート屋根工事

江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!

【施工内容】

屋根カバー工法

その他の施工事例一覧→

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る