
HOME > ブログ > 江東区|瓦屋根の雨漏りを塩害に強いガルバリウム鋼板で葺き替え.....
更新日:2018年1月9日
本日はアパートの瓦屋根を金属屋根で葺き替える工事が完工いたしましたのでご報告致します。築50年のアパートで1階にはオーナー様、2階に入居者様が住んでおられます。前々から2階の天井より雨漏りをしている状態でした。少し前に一部の瓦の下に板金を差し込んで対応しておりましたが、別の場所でも雨漏りし始めたそうです。昨年の10月、11月の台風と長雨で酷くなったそうです。
こちらが築50年した瓦です。瓦の表面にコケが発生しております。コケは瓦が雨水を吸い込んでしまっているので発生しています。右の写真は瓦の下の防水紙です。劣化が進んでおり切れているのがわかります。この2点から今回の雨漏りは起こっています。
まずは瓦を全て降ろします。その後に野地板を施工していきます。これまでのままだと下地も劣化しておりますので野地板を貼って補強します。
野地板の上から新しい防水紙を貼ります。この防水紙が先ほど切れてボロボロになっていたものです。防水紙は屋根材の下に雨が入ったものを屋根裏に入らないようにする大事な役目を担っております。防水紙の上に屋根材を施工します。今回は嵌合式立平葺きスタンビーという屋根材です。ガルバリウム鋼板を使用した屋根材となります。
最後に棟板金を施工し、完工となります。葺き替え工事により雨漏りの心配も無くなり、この後のメンテナンスにかける費用も抑えられるということでオーナー様にも喜んで頂けました。築年数が経っている瓦屋根にお住まいの方は一度点検してみてはいかがでしょうか。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
瓦屋根工事、アスファルトシングル屋根工事、屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
棟瓦取り直し
【施工内容】
屋根カバー工法