調布市東つつじが丘で破損した雨樋交換と一緒に雨樋の詰まりを直します
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:富田
調布市東つつじが丘で雨樋の修理工事をおこないました。角の部分に台風で飛んできた木の枝がぶつかって割れてしまったので、割れた部分を交換しました。取り付けてある雨樋は『トーヘン117』という雨樋で、デンカ株式会社の製品です。デンカはもともと『ぐんばい』というメーカーで名称が変更になった会社です。ぐんばいの製品で廃盤になっている物が沢山ありますが、トーヘン117は現存しているので、部分的な交換が可能です。廃盤品の場合は部分的な交換が出来ずに、繋がった部分を全て交換しなければならなくなります。破損した角の部材を交換して破損部は直りました。雨樋の集水器部分に葉っぱや土が詰まっていたので、雨樋の交換と一緒に雨樋清掃をおこなって、スムーズに雨水が流れる様になりました。
担当:富田
- 【工事内容】
- 雨樋交換 その他の工事 雨樋清掃
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 施工期間
- 1日
- 築年数
- 20年
- お施主様
- T様邸
- 【工事内容】
- 雨樋交換 その他の工事 雨樋清掃
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- トーヘン117
- 施工期間
- 1日
- 築年数
- 20年
- お施主様
- T様邸


【雨樋が現行品か廃盤品かを確認します】
雨樋が台風の時に飛んできた木の枝によって割れてしまいました。丁度角の部分だけが割れてしまったので、部分的に交換をしたいのですが、そこで問題になるのが現在も販売されている現行品なのか、現場は製造されていない廃盤品なのかがポイントになります。今回破損した雨樋は『トーヘン117』という、元々はぐんばいという名称で現在はデンカに社名変更したメーカー製品です。現行品なので部分的な交換が可能です。廃盤品の場合は部分交換が出来ず繋がった部分は全て交換しなければならなくなります。
軒先に吊った雨樋の雨水を竪樋に流すのですが、詰まりが起こりやすいところで、部分交換する直ぐ横のドレンも完全に詰まって埋まっていました。一緒に清掃して雨水がちゃんと流れる様にしていきます。
【破損した雨樋トーヘン117の部分交換工事】
破損したのは雨樋の角で出隅(でずみ)部分です。横の軒樋も一部交換して割れた所は元通りになりました。雨樋にはたくさん種類がありますので、メーカーと品番をしっかり確認して適切な工事のご提案をさせていただきます。
【雨樋の詰まりも一緒に解消します】
軒先に吊ってある軒樋で屋根からの雨水を受けて、タテに落とすところに有るのが排水ドレンです。ここに葉っぱや小枝が引っ掛かると詰まってしまいます。ここの排水ドレンも詰まっていて雨水が流れずに溜まっていました。
小さい枝が横に引っ掛かってそこに葉っぱが乗っかると簡単に詰まってしまいます。葉っぱも腐食して腐葉土の様になっていましたが、泥の様になっていた詰まりを取り除けば雨水がスムーズに流れる様になります。この後水を流して詰まりが完全に解消されているのが確認出来ました。調布市東つつじが丘でおこなった雨樋交換工事と雨樋清掃作業が完了しましたので、雨が降っても雨水がバシャバシャと落ちなくなりました。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
調布市で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ
2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。調布市にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。

調布市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨樋の修理・交換お任せください!費用と火災保険利用について
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 【西多摩郡日の出町】劣化した軒天の張替え工事|美観と安全を守るメンテナンスを適正価格で実施しました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 杉並区方南にて劣化した軒天の交換工事及び部分塗装工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 府中市押立町で破損した竪樋を適正価格で交換工事!
-
【施工内容】
雨樋交換
調布市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 調布市多摩川にて飛散してしまった棟板金の交換工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
棟板金交換
- 世田谷区等々力にて屋根通気工法での葺き替え工事、気になる暑さをシャットアウトいたします!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 世田谷区駒沢にて天窓からの雨漏りでお困りのお問い合わせ、簡易補修工事を税込44,000円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理