
HOME > ブログ > 世田谷区尾山台で強風の影響を受けたスレート屋根の棟板金を交換.....
更新日:2020年6月30日
世田谷区尾山台で強風の影響を受けたスレート屋根の工事をおこないます。
私たち街の屋根やさんでは、お客様のお宅へ伺う際にはマスクを着用しアルコール消毒をおこなっております。新型コロナウイルス対策をおこなっておりますので、ご安心ください。
スレート葺き屋根には棟板金が被せてあります。棟板金は貫板をスレート屋根に打ち付けてから棟板金を被せて釘で固定します。貫板が劣化すると釘が効かなくなり、釘が抜けて棟板金がパカパカとしてしまう事もあります。
固定されていないので風の影響を受けやすくなり、台風などの強風の時には飛ばされてしまう事もあります。今回は貫板の傷みはそれ程酷くありませんでしたが、強風によって棟板金が浮いていましたので交換工事をおこなう事になりました。
『棟板金交換』といっても、目的は板金を交換する事ではありません。棟板金交換では下地になっている貫板の交換が重要です。腐食したり経年によって木が痩せてしまうと釘が効かなくなりますので、必ず貫板も新しく交換します。
今回使用するのは樹脂製の貫板です。木の場合も木の良さはありますが、樹脂製の場合は腐食する事がありませんのでお勧めです。
棟板金もトタンではなくガルバリウム鋼板製の棟板金を使用しますので、劣化にも強くなりサビにくくなります。元々釘で固定していましたが、ビス(ネジ)を使いますので更に抜けにくくなります。
世田谷区尾山台でおこなう棟板金交換工事は、強風の影響で浮き上がってしまいましたので、樹脂製の貫板を使用してビスで固定しますので、風の影響を受けにくくしっかりと固定されますので安心です。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換、屋根塗装、換気棟
【施工内容】
棟板金交換、屋根塗装、遮熱塗料
【施工内容】
屋根葺き直し
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
雨樋交換