
HOME > ブログ > 葛飾区西水元でアーバニー屋根にカバー工事を始めます
更新日:2020年6月20日
葛飾区西水元のお客様の屋根はアーバニーという化粧スレート屋根材で葺かれています。この屋根材の一部が昨年の房総半島台風や東日本台風により何枚か割れて落ちて来てしまったと私達「街の屋根やさん」にお問い合わせを頂いたのがきっかけで屋根カバー工事を行う事になりました。アーバニーは現在発売されていない屋根材です。見た目も重厚で高級感があるのですが屋根材を打ち付ける釘のおさまりが悪いとその釘の頭を支点として屋根材が割れてしまうことがあります。台風の度に数枚ずつ屋根材が割れてしまうのも嫌とのことで屋根カバー工事になりました。
台風の去った後に大きな欠片が落ちていてビックリされたそうです。幸い建物には被害もなく雨漏りも発生はしなかったそうです。
どこの部分から落ちてきたのか、ほかの部分は大丈夫なのか、を確認するために屋根に登ると、落ちずに屋根の上にとどまっているアーバニーや次の台風では割れてしまうだろうアーバーニーが複数確認できました。これでは安心できないので屋根カバー工事を行う事になったわけです。
足場を組んで屋根カバー工事を行います。まずは雪止め金具や棟部分の解体です。カバー工事は屋根面をフラットな状態にすることから始まります。「街の屋根やさん」ではルーフィングは粘着式のタディスセルフを標準仕様で使用しています。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法、天窓工事
【施工内容】
金属屋根補修工事
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
屋根葺き替え