
HOME > ブログ > 青梅市新町でコロニアルNEOのスレート屋根にガルバリウム鋼板.....
更新日:2020年6月15日
青梅市新町で屋根の調査をおこないました。スレート葺きの平屋建てですが、葺かれているスレートはコロニアルNEOでした。コロニアルNEOはノンアスベストのスレート材で、耐久性に問題が有るためにひび割れが止められない屋根材です。
スレートのメンテナンスで一般的な塗装工事をおこなっても割れを止める事が出来ませんので、コロニアルNEOが葺かれた屋根材は別のメンテンナス方法を選択しなければなりません。
お問合せのきっかけは、塗装工事をおこなうつもりで足場を架けて屋根の状態を見てみると、ひび割れが酷く塗装が出来ないという事でご連絡いただきました。
屋根に葺かれているのはコロニアルNEOといい、ノンアスベストの化粧スレートです。発がん性物質のアスベストの使用に規制が架かった時に発売された屋根材なのですが、製品自体の耐久性に問題が有るためにひび割れが止まらない屋根材です。
スレートが崩れる様に割れてしまうのがコロニアルNEOの特徴で、パミールなどと同様に塗装工事が出来ない屋根材として有名です。塗装工事の効果が有るのは塗装をした表面だけですので、塗装工事をおこなってもスレート自体の割れを止める事は出来ません。
塗装工事ではヒビ割れが止まりませんので、コロニアルNEOのメンテナンス方法は屋根工事が必要です。下地に傷みが出ていなければ、ガルバリウム鋼板製の屋根材を被せる屋根カバー工事が可能です。
青梅市新町で調査したスレート葺き屋根は、塗装が出来ないコロニアルNEOでしたので、上から屋根材をかぶせる屋根カバー工事をご提案します。
私たち街の屋根やさんでは、調査でお伺いする際にはマスクを着用しておりますのでご安心ください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法、天窓工事
【施工内容】
瓦屋根工事
【施工内容】
棟瓦取り直し
【施工内容】
その他の工事