
HOME > ブログ > 大田区萩中の屋根調査で見つけた瓦屋根の谷に溜まった落ち葉は、.....
更新日:2020年5月4日
大田区萩中で行った瓦屋根の屋根調査では、屋根の造りとしては問題はなく、瓦の傷み具合も悪くはございませんでした。しかし、雨漏りに繋がる危険性のある個所がございましたので、ご紹介したいと思います。大田区萩中にお住いになられているF様のお宅では、これまでも雨漏りが発生したことはなかったそうです。今回ご紹介する雨漏りに繋がる危険性のある個所は、屋根の傷み具合や造りとは関係なく、ある条件が揃ってしまうと雨漏りに繋がってしまう危険性が出てきてしまう箇所です。
ある条件というのは、谷に溜まった落ち葉や枯れ葉と水量多い雨水です。谷に落ち葉や枯れ葉が溜まってしまったところに、水量の多い雨水や長時間降り続けることで流れてきた雨水が当たってしまうと、雨水の進路を落ち葉や枯れ葉が邪魔してしまい、谷から溢れて谷板金と瓦の隙間に流れ込んでしまうのです。ルーフィング(防水紙)が傷んでいなければ雨漏りに繋がる心配はございませんが、ルーフィング(防水紙)が傷んでいた場合は雨漏りに繋がる危険性が高いです。
実際に瓦屋根の葺き直しを行ったことがなく、20年以上使用続けた瓦屋根の谷に落ち葉や枯れ葉が溜まってしまい、その状態で大雨が降ったことで雨漏りが発生したお宅は少なくありません。溜まっていたのが落ち葉や枯れ葉ではなく、動物のフンであったケースもございました。瓦屋根の谷に溜まったものは早めに清掃して、雨漏りの危険性を無くしておきましょう。私達、街の屋根やさんでは、瓦屋根の谷に溜まったものの清掃も承っております。瓦屋根の調査は、街の屋根やさんにお任せ下さい。新型コロナウイルスの影響下ではございますが、マスク着用やソーシャルディスタンスなどを取り組みながら対応いたします。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事