
HOME > ブログ > 葛飾区鎌倉で台風19号被害により飛散した棟板金の交換工事を施.....
更新日:2020年2月23日
葛飾区鎌倉で台風19後のご被害で寄棟屋根の隅棟の板金が飛ばされてしまい絶対的な棟板金の修繕工事を施工する事となりました。今回の工事は台風によるご被害となる為、ご加入の火災保険を申請し承認を受けての施工となります。ですので修繕工事については費用的なご負担も無く、工事着手となった訳です。
隅棟と呼ばれている斜めの棟の部分がほぼ全域に亘って外れてしまい飛ばされてしまいました。今回の台風ではこのような棟板金被害が多数発生しております。要因として挙げられるのは当然猛烈な勢いで有った暴風と共に、棟板金の下地となる木材による貫板の弱体化も一つの要因として挙げられます。ですので交換工事に当たり樹脂製の貫板を使用し腐食が避けれる様に施工していく事となります。
これが樹脂製の貫板です。木材とは異なり、経年による腐食、弱体化は避けれる素材です。我々が新たに棟板金を設置する場合、全てこの樹脂製貫板のご提案をさせて頂いております。
こうして棟板金の交換工事も完了致しました。先程の樹脂製の貫板にこの棟板金を被せて取り付けていますので、これまでとは強度は雲泥の差となります。やはり折角の機会ですから、屋根工事業者としては、このように長持ちする施工に拘って取り組んでいきたいと思っています。一口に交換工事と言っても施工方法にはいろいろあるのです。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】