
HOME > ブログ > 江戸川区西篠崎で台風15号により棟板金が飛散、棟板金復旧工事.....
更新日:2019年10月6日
江戸川区西篠崎で今回の台風15号による被害で、棟の板金が取り付けられている貫板もろともめくれ、飛散してしまったお住まいで、棟板金の交換工事を施工致しました。
棟板金が無くなっております。今回の台風15号は恐るべき猛威を奮い、このような被災を受けてしまったお宅が何件も出てしまいました。こちらのお住まいも台風当日、棟板金が音を立てて落下し、その影響にとても驚いたとのお話しで、被災を受けた当日、即弊社へのご相談となりました。
今回大きな原因は予想を超えた強風で有ったことは勿論ですが、やはり年数の経過と共に棟板金の内側にある貫板が木材であった為、経年で水を吸い込んでしまった為の弱体化も有った筈です。この様な被害が再度発生しない様、貫板にはプラスティック樹脂製のタフモックと呼ばれる材料を使用致しました。その新しい貫板に棟板金を被せビスでしっかり固定して参ります。これであれば年数が経ったとしても木材の様な腐食の発生が防げますので、強度的には従来よりも安定度は格段に向上致します。
棟板金の交換工事が完成しました!先程も申しました通り、貫板はタフモックです。昨今の著しい気象対策にはこう言った手法が挙げられます。是非皆さんも台風が来る前の対策を御一考下さい。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根からエコグラーニへ葺き替え工事
【施工内容】
雨漏り修理、ガルバリウム鋼板、その他の工事