墨田区で屋根葺き替え工事、足場架設用の道路使用許可と占有許可の申請をいたしました
更新日:2021年05月13日
もう11月もあと二日で終わり、いよいよ師走にはいってきます。来月12月より着工する予定の墨田区のお客様の屋根葺き替え工事ですが足場架設を行うにあたって都道の一部に足場が掛かってしまう為に事前に申請を行って許可を得なくてはなりません。足立区、葛飾区、荒川区、台東区と東東京エリアでは申請を経験済みですが、各自治体で微妙に内容が違ってくるところがおもしろいところでもあり、統一してくれ!と叫びたくなるところでもあります。手順は架設する道路の道幅を境界から計測して、足場がどのくらいはみ出してしまうのかを簡単に図にいたします。平面、立面、断面、現場の案内図と各自治体のホームページから申請書類をダウンロードして必要事項を書き込んで該当役所に持参して手続きを行うといった流れです。行ってきましたよ、墨田区役所。素晴らしい景観がみられていい場所ですね。北の方面には筑波山も見えました。風が強くて空気が澄んでいたこともあるのでしょう。申請は区役所と警察署の両方に行かなくてはなりません。まずは区役所に申請して仮受領をしてもらい、警察署へ提出する道路使用許可の書類に押印してもらって所轄の警察署に提出します。そこで占有許可の書類に押印してもらい、再度区役所にもどって提出して手続きは完了になるのですが区役所と警察署が離れていたりすると結構手間取ります。車なので多少の距離は良いのですが、問題は駐車場です。区役所は大抵駐車場があるので多少の待ち時間はあっても大丈夫なのですが警察署は場所によっては駐車場が限られていてコインパーキング探しに一苦労と言ったっこともありました。本日伺った本所警察署は庁舎も新しくラッキーにも駐車場にすぐに入れて助かりました。ただし警察署にいくと悪い事もしていないのになぜだか緊張してしまいますね(笑)。
一方通行の道で、道幅は足場のトラックを置いても確保できそうです。曲がり角からの距離やご近隣様のガレージなどとの距離も突っ込まれますので計測しておきます。
申請書を持参して、墨田区役所へ。道路使用許可の申請は10階の土木管理課が管轄しているそうです。
エレベーターを使って一気に10階へ。隅田川方面を見ております。丁度お昼休みも終わりかけの時間帯だったもので職員の皆さんもまったりモードでした。
浅草通りから四つ目通りを曲がって数百メートルのところにある本所警察署にいって書類にハンコを押してもらい、また区役所へトンボ帰りです。警察署の書類は12月1日に出来上がり、区役所は12月8日が受け取りになります。ルールを守って安全安心な工事を行っています。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

墨田区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根葺き替え工事の初心者ガイド!おすすめの屋根材や費用・後悔しないためのポイント
屋根の葺き替え(ふきかえ)は、お住まいの屋根を新しく生まれ変わらせるための重要なリフォーム工事です。 普段の生活ではあまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、屋根の状態に合わせて適切なタイミングで葺き替えを行うことで雨漏りを防ぎ、大切な住宅の寿命を延ばして安全かつ快適な暮らしを守ることがで…続きを読む屋根葺き替え工事の費用相場はどれくらい?金額を安く抑えるポイント
屋根葺き替え工事の費用は110万円~220万円がおおよその相場となりますが、実際には既存の屋根の状態や新しく使用する建材、屋根面積などが費用に大きく影響するため、事前に調べた相場とは異なる金額を提示されることがあります。 そこで今回は、屋根葺き替え工事の費用相場や金額を抑えるポイント、葺き替え時期…続きを読む違法な業者に要注意!2024年4月から施行の足場の法改正について徹底解説!
2023年の労働安全衛生規則の改正は、建設業界にとって画期的な変化をもたらしました。特に足場の使用に関しては、安全基準が大幅に見直され、2024年4月からは新しい規定が施行されます。 …ということは、4月以降に新しい法に則って工事をしていない業者は、違法な業者となってしまうわけです。 本記事では…続きを読む屋根葺き替えの事例と費用をご紹介!カバー工事とどちらがおすすめ?
屋根葺き替えとは、これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事です。屋根材を取り外しますので、その下の防水紙や野地板といった普段手入れができない部分も同時にメンテナンスや補修を行うことができます。 屋根の葺き替えというと老朽化した屋根というイメージがありますが、最近では耐震対策と…続きを読む屋根葺き替えと屋根カバー工法 どちらを選ぶのが正解?
屋根工事の中で大型リフォームと言えば屋根葺き替えと屋根カバー工法が挙げられます。いずれも屋根材を新設するリフォームですが、工期やコストの違いがあるなどそれぞれにメリットやデメリット、特徴があります。 こうした大型の屋根葺き替えや屋根カバー工法を検討するタイミングとしては経年劣化により屋根が寿命を…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む1回分の足場代費用が節約できる?足場のお得な有効活用方法
【動画で確認「足場の活用」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓ 【動画で確認「足場の活用」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 世田谷区成城でテラス屋根のポリカにフィルムを貼って目隠し工事
-
【施工内容】
屋根補修工事
- 世田谷区経堂でテラス屋根工事、ポリカ張替とガラスのグレチャン交換を格安価格で実施しました!
-
【施工内容】
屋根補修工事
- 世田谷区成城でテラス屋根をポリカーボネートで屋根カバー工事を実施しました!
-
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
墨田区と近隣地区の施工事例のご紹介
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 屋根の防水性低下や棟板金の釘浮きに伴い屋根カバー工事を実施|スーパーガルテクトによるメンテナンス
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 葛飾区水元にてカーポート屋根の波板交換工事(税込130,000円)を実施!
-
【施工内容】