新宿区で屋根カバー工法前の点検の様子
更新日:2021年05月13日
本日ご紹介いたしますのは新宿区で行った屋根カバー工法前の点検の様子です。
新宿区にお住まいのお客様は屋根カバー工法の存在は知っていたようで、最初に電話でお問合せをいただいた時に、すでに屋根カバー工法を検討しているということでした。屋根カバー工法をする上でのお見積りをご希望ということでしたので、まずは新宿区のお家にて弊社の無料点検を実施しお見積りを作成させていただきたいと思います。
これから調査を行うお住まいです。外壁材にはサイディングが使われており、今のところ塗装を行った形跡はありません。どうやら今回はこのお住まいにとって初めての外装リフォームになるのでしょう。
外壁には色褪せやチョーキング(白亜化)といった塗装時期を知らせるサインが出ていることから、塗り替えが必要であると判断できます。また、コーキングも痩せており隙間ができてしまっています(右写真)。このような隙間から雨水が侵入すると雨漏りしてしまうので、早めに補修する必要があります。
続いて屋根の状態を確認します。屋根カバー工法をご検討されているということでしたが、実際に確認するとスレート表面の劣化が激しく、苔の発生も目立ちます。この状態では屋根材を交換する必要があるため、ご要望通り屋根カバー工法をご提案させていただきました。
右写真に注目してください。 屋根の一部だけ苔が生えていないのがお分かりいただけると思います。これは地デジアンテナの取り付け金具から錆が流れ、そこだけ苔が生えにくくなった状態です。苔が生えている箇所と比較すると、この部分は劣化が進んでいません。苔が生えると、その箇所は水分の滞留時間が長くなるので、それだけ劣化も早くなるということです。
■屋根カバー工法について
屋根カバー工法とは、既存の屋根に新しい屋根を作る工法です。通常、屋根材を交換するとなると屋根葺き替えを想像されると思いますが、屋根葺き替え工事よりも工期が短く、廃材が少ないので費用を抑えることができます。
※下の写真は別のお住まいで行った屋根カバー工法の様子です。町田市の屋根カバー工法
大まかな手順は下記の通りです。
1.棟板金などの屋根カバー工法では不要となるものを撤去
2.防水紙を設置(左写真)
3.屋根材の設置
4.棟板金の設置
上記の屋根カバー工法では金属屋根材を使用しています。屋根が二重になるのでどうしても重量が増してしまいますが、金属屋根材は軽量なので屋根カバー工法には最適な屋根材といえます。
屋根カバー工法については専用のページで紹介しておりますので、詳しく知りたい方はそちらも合わせてご覧ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

新宿区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根カバー工法のメリットとは?費用相場や適した屋根材を厳選してご紹介!
屋根カバー工法は、これまでの屋根の上に新しい屋根材を重ねるリフォーム方法です。 屋根葺き替え工事に比べて工事費用や施工期間を抑えられることから人気が高く、特に築20年以上が経過したスレート屋根ではよく選ばれている屋根リフォームとなっています。 今回は様々な屋根リフォームを施工してきた街の屋根やさ…続きを読む地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介
漫画でページの内容を先読み! スレート屋根への屋根リフォームとして行われる屋根カバー工法。その新しい屋根には耐震性などを考慮しガルバリウム鋼板等の軽い金属屋根材が用いられることがほとんどです。 しかし、金属屋根はデザインがあまり好きになれない…他の屋根材はないの?という方に向け、屋根カバー…続きを読む屋根カバー工法を行う5つのメリットをご紹介!かかる費用と日数は?
屋根カバー工法は、現在の屋根をほぼそのまま残し、その上に新しい屋根を載せて、覆う工事です。文字通り、屋根を屋根でカバーするので屋根が二重になります。屋根を重ねて葺くので、「重ね葺き」という呼ばれ方もします。 葺き替えに比べて日数もかからず、屋根材の撤去処分費がかからない分、リーズナブルに行え…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
- 屋根の防水性低下や棟板金の釘浮きに伴い屋根カバー工事を実施|スーパーガルテクトによるメンテナンス
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 【世田谷区給田】テラス囲い屋根の雨漏り対策!熱線吸収ポリカーボネートで屋根カバー工事
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
新宿区と近隣地区の施工事例のご紹介
- トップライト撤去と屋根カバー工事の施工事例|文京区千石の住宅
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 葛飾区水元にてカーポート屋根の波板交換工事(税込130,000円)を実施!
-
【施工内容】
- 葛飾区奥戸にてベランダ屋根の波板交換工事(税込135,000円)を実施!
-
【施工内容】