無題ドキュメント

HOME > 施工事例 > 豊島区池袋本町で屋上陸屋根直下の部屋の雨漏りをウレタン塗膜防.....

豊島区池袋本町で屋上陸屋根直下の部屋の雨漏りをウレタン塗膜防水の通気緩衝工法と密着工法で解消しました

【施工前】
施工前

【施工後】
施工後

【お問い合わせのきっかけ】


担当:渡辺


 豊島区池袋本町にお住いのK様から私たち「街の屋根やさん」に雨漏りの件でお問い合わせを頂きました。数社に見積もりを依頼されたそうですが予算、施工時期などが合わず、見てもらいたいという内容でした。まずはご連絡をさせていただき簡単に内容を伺うと、以前にも雨漏りを起こしていた箇所からの再発とのことで、壁と天井際のクロスが剥がれて来てしまっていて黒っぽいカビも発生してきているとのことでした。調査の日程を決めさせていただき現地調査を行うと、三階建ての建物で屋上は陸屋根になっていました。雨漏りの場所から調査を進めていくとどうやら屋上に配されている手すりの支柱あたりに原因がありそうです。工事も直ぐに入れそうな状況だったので、手すり部分の笠木を外して交換する工事も含めたご契約を頂き、工事を行っていきました。
 豊島区池袋本町にお住いのK様から私たち「街の屋根やさん」に雨漏りの件でお問い合わせを頂きました。数社に見積もりを依頼されたそうですが予算、施工時期などが合わず、見てもらいたいという内容でした。まずはご連絡をさせていただき簡単に内容を伺うと、以前にも雨漏りを起こしていた箇所からの再発とのことで、壁と天井際のクロスが剥がれて来てしまっていて黒っぽいカビも発生してきているとのことでした。調査の日程を決めさせていただき現地調査を行うと、三階建ての建物で屋上は陸屋根になっていました。雨漏りの場所から調査を進めていくとどうやら屋上に配されている手すりの支柱あたりに原因がありそうです。工事も直ぐに入れそうな状況だったので、手すり部分の笠木を外して交換する工事も含めたご契約を頂き、工事を行っていきました。


担当:渡辺


【工事内容】
陸屋根工事  防水工事
【工事詳細】
使用材料
ダイフレックス DSカラー
施工期間
4日間
築年数
20年程
平米数
平場・立上りで40.8㎡
施工金額
詳しくはお問い合わせください
お施主様
K様邸
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証年数
10年間
【工事内容】
陸屋根工事  防水工事
【工事詳細】
使用材料
ダイフレックス DSカラー
施工期間
4日間
築年数
20年程
平米数
平場・立上りで40.8㎡
施工金額
詳しくはお問い合わせください
お施主様
K様邸
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証年数
10年間
3階建て防水工事

室内の雨漏り

室内雨漏り

 豊島区池袋本町のお客様は三階建ての陸屋根のお宅にお住まいです。10数年前にも雨漏りがあり、防水工事を行った経験があるとのことでした。その時に施工された業者さんにももちろん依頼されたそうなのですが、今回は雨漏りの再発という事で私たち「街の屋根やさん」にもお問い合わせをくださいました。まずは室内の雨漏り箇所を確認させていただくと壁際の天井付近のクロスが剥がれて来てしまっておりました。新型コロナウイルス対策を行っての調査です。

雨漏りではがれたクロス 室内の雨漏り箇所

 クロスが剥がれて来てしまっているのは、この部屋の子の部分だけのようです。屋上が陸屋根とのことで、防水の不具合をまずは疑います。よくあるケースは排水口付近からの雨漏りとALC外壁の目地部分からの雨漏りです。

ドローン撮影 ドローン俯瞰図

 外部の状態はどうなっているのか確認していきます。三階建てという事もあって梯子を掛けて調査という訳にはいかないので、ドローンを使用して外壁部分を見ていきます。赤丸の部分が室内の雨漏りが起きている所です。

該当部上から 該当部角

 屋上陸屋根から確認しても、ご覧の通りよくわかりません。危険なため、あまり身を乗り出すわけにもいきません。ドローンからの写真を見ても汚れはかなりついていますがALC目地は大丈夫なように見えます。塗装工事自体も10数年前に実施されていて、塗膜の厚く固いタイプのもので実施されています。排水口がある部分ではないので当初、予測を立てた「排水口」の絡みの雨漏りではなさそうです。

支柱の処理跡 防水面平場と脱気盤

 前回の工事内容は、お客様でもあまり覚えていないとのことですが、手すり支柱の根本に穴をあけた形跡があります。防水工事笠木部分の雨漏りを想定した工事を行ったのでしょうか?床面には通気のための脱気盤がついているので、おそらく通気緩衝工法のウレタン塗膜防水工事を行ったものと考えられますが、脱気盤は通常、床面の一番高い部分に取り付けられます。それは通気シートの溝の部分を暖められた空気(蒸気)が上がってくるからです。その脱気盤がやや不自然な場所につけられておりました。

排水ドレン 階段塔屋

 当初疑った排水口部分は前回の工事では改修用ドレンは入れられておりませんでした。雨漏り箇所とは真反対に位置するので可能性は薄いとは思われます。階段塔屋もありますがこちらの周辺にも雨漏りはありませんでした。このような点検結果から、可能性があるのは手すりの下側にある笠木部分が濃厚になってきます。前回の工事では笠木を外してまでの工事はしていないようです。時期的に防水工事をご検討されていることもあって、笠木部分を解体しながら原因を究明しながら、正しい位置に脱気筒を付けて、ウレタン塗膜防水の通気緩衝工法で防水工事を実施させていただくご契約をさせていただきました。

工事開始(下地処理から防水1層目)

クラック

 工事を開始します。まずは笠木を外して状態を確認していきます。すると手すりの支柱を起点としたのか、笠木下のモルタル部分に深く太い亀裂が入っているのが確認できました。

笠木外し 支柱絡みのクラック

 その他の支柱の部分も同じように亀裂が見られます。やはり原因は笠木部分にあったようです。亀裂部分の処理をおこない、笠木天端もしっかり防水施工を行っていきます。

ダイフレックス DSカラー メッシュシート

 今回の工事で使用する防水塗料は、ダイフレックス社のDSカラーシリーズです。立上り部分に塗る塗料と平場に塗る塗料は別の粘度となっています。笠木の天端や立ち上がり部分にはメッシュを貼り補強も行っていきます。

材料調合 防水塗料攪拌

 二液タイプといわれる塗料で、主剤と硬化剤が別になったものです。メーカー指定の配分で使用する前にしっかりと攪拌します。

工事前清掃 非塗装部養生

 下準備を済ませたら、屋上に上がらせていただき、床面の清掃や非塗装部分への養生作業を行っていきます。

平場下地処理 支柱プライマー

 下地調整で、前回工事の際に出来たウレタン塗膜の凹凸を削り取っていきます。職人二名での作業で各自の分担を決め、的確に作業を進めていきます。

脱気盤撤去 排水ドレン撤去

 既存の脱気盤を撤去します。前回の工事では通気シートは入ってなかったようです。どのように通気をさせていたのかは疑問です。今回の工事では今後の事も考慮しているので、排水口にも改修用鉛ドレンを付けていきます。排水ドレンの金物も撤去します。

立上りプライマー 平場プライマー

 下準備を進めながら、通気シートを貼るための接着剤(プライマー)を塗布していきます。

脱気盤撤去後処置 通気シート敷設

 脱気盤を外した部分は凹みとなりますので、変性ウレタンのシーリングを充填し平滑になるように処理を行い、通気シートを敷設します。通気シートに碁盤の目のようについている黒いラインを伝って通気を行わせます。

立ち上げと平場境目の補強 通気シート継ぎ目の処理

 通気シートの継ぎ目部分には、ジョイントテープを貼っていきます。

ジョイントテープ処理 改修用鉛ドレン設置

 床は通気緩衝工法を行うので自着(通気)シートを敷設しています。この工法はダイフレックス社の仕様では、DST工法と呼ばれ、シートを含めた塗膜の厚みでDST-200、DST-300工法と別れます。排水ドレン部には鉛製の改修用ドレンを設置します。形状からもわかる通り排水口のベランダ側の雨漏りはまず起こりえない構造になっています。

脱気筒取付準備 脱気筒の取付

 通気緩衝工法の通気の出口となる脱気筒を設置していきます。以前は脱気盤と呼ばれる薄い脱気装置を用いることもありました。こちらのお客様の前回の工事も脱気盤でした。脱気盤は高さが無いので邪魔にならないメリットはありますが、万が一、陸屋根がオーバーフローした場合には浸水の危険があります。脱気筒の取付位置に注目です。陸屋根の一番高い場所に取り付けます。自着(通気)シートの継ぎ目に設置していきます。おおよそ50㎡に1台が目安です。

支柱周りクラック処理 支柱周りの処理

 雨漏りの原因になっていると思われる、手すり支柱根本の処理を並行して実施していきます。下処理として変成ウレタンシーリング材をしっかりと施工していきます。

改修用鉛ドレン部の処理 脱気筒周りの処理

 新たに取り付けた改修用鉛ドレンと脱気筒の周囲をウレタン塗膜で処理していきます。

立上りとジョイント処理 笠木下一層目

 自着(通気)シートの継ぎ目の処理も行い、立上り部分と立上り天端へのウレタン塗膜1層目処理を行います。立ち上がり部と天端にはメッシュシートで補強を行っています。この方法は密着工法となりダイフレックスの仕様ではDSM工法といわれます。

支柱エポキシ樹脂注入 注入の様子

 手すりの支柱には穴があけられていましたが、前回の工事内容が不明なため、樹脂注入を行います。これは支柱から天端内部への浸水を防ぎ、手すり部から浸入した雨水等を穴から排出させます。

塔屋一層目 塔屋面一層目

 床面の防水塗装の前に階段塔屋への一層目のウレタン塗膜防水塗装を行います。

平場一層目 平場一層目施工

 立上り、塔屋が終了してから、床面への防水塗装を行い、1日目の工事は終了となりました。

防水2層目

立上り2層目 平場二層目

 工事2日目は、ウレタン塗膜防水の2層目塗布の作業です。立上りを先に実施し、平場を施工して2日目は作業終了です。防水工事はこのように一日で出来る作業が決まってしまうため工期がかかり、その分施工代金も高めになってしまうのです。

最終工程(トップコート)

塔屋トップコート 塔屋面トップコート

 工事期間中は天候に恵まれました。二層目の防水塗装が終了し、1日半程あけました。気温が低い時期なので通常よりも時間をおいた感じです。最終工程のトップコートを行っていきます。

笠木下トップコート 平場トップコート

 階段塔屋、立上り・天端部分、最後に床面にトップコートを施工し全工程が終了となりました。

工事終了

完成したよ

 トップコートも乾いた翌日、お客様の大事にしている鉢植え類が屋上に戻ってきました。

完成

 雨漏り箇所の処理も終わり、床面もしっかり防水工事を行っていますので安心して鉢植えを楽しんでいただけます。今後とも長いお付き合いを宜しくお願いいたします。

 

 

 記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

豊島区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • 工事種類

    屋根カバー工事

  • 工事種類

    棟板金交換

  • 工事種類

    部分塗装

関連動画をチェック!

防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

ウレタン防水とは?メリット・デメリットとバルコニー・ベランダや陸屋根(屋上)への施工工程

ウレタン防水とは?メリット・デメリットとバルコニー・ベランダや陸屋根(屋上)への施工工程

 バルコニーやベランダ、陸屋根(屋上)への防水対策として現在最も一般的なのが、ウレタン防水です。  「ベランダにウレタン防水をすすめられたけれどどんな工事なの?」  「ウレタン防水の耐久性は?見積りをもらったけれど費用は妥当?」  「他の防水方法と比べてどうなの?」 とお悩みではありませんか?  …続きを読む
陸屋根のチェックポイントとメンテナンス方法

陸屋根のチェックポイントとメンテナンス方法

 陸屋根とは勾配のない(実際には排水のため勾配が設けられています)、平らな屋根の形状を言います。一般的に家屋の「屋根」というと本を逆さで閉じたような三角形の形をしていたり、単純な三角形ではなくとも勾配がある屋根が多いですよね。それと比較すると陸屋根は感じるほどの勾配がなく、ビルの屋上やマンションの屋…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識

知ってお得!屋根の便利な豆知識

 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む
街の屋根やさん東京
    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒132-0023
        東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん東東京支店のスタッフ

      街の屋根やさん多摩川
      1. 電話 0120-989-936
        株式会社シェアテック
        1. 〒182-0025
          東京都調布市多摩川3-68-1
          店舗詳細はこちら
      1. 街の屋根やさん多摩川支店のスタッフ

        街の屋根やさん横浜
        1. 電話 0120-989-936
          株式会社シェアテック
          1. 〒222-0033
            神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
        1. 街の屋根やさん横浜支店のスタッフ

          お問い合わせはこちらから

          あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

           街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

          お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

          このページと共通する工事内容の新着施工事例

          東大和市狭山で改修用ドレンでバルコニーの排水口改修工事

          【施工内容】

          雨漏り修理、防水工事

          港区南青山で雨漏りの原因部分を防水工事で直します

          【施工内容】

          雨漏り修理、防水工事

          江東区海辺にて工場の屋上の防水工法をウレタン防水密着工法で実施!ダイフレックスのDSカラー・ゼロを使用致しました!(税込み3,440,000円)

          【施工内容】

          防水工事

          その他の施工事例一覧→

          豊島区と近隣地区の施工事例のご紹介

          練馬区早宮にて屋根の葺き替え工事を税込258万円(足場込み)にて行わせていただきました!

          【施工内容】

          スレート屋根工事

          新宿区下落合にて雨漏りが発生したスレート屋根を屋根カバー工事で解消、低価格高耐久のスーパーガルテクト(Sシェイドチャコール)を使用致しました

          【施工内容】

          屋根カバー工法

          新宿区荒木町にて庇に穴が開いてしまい雨漏りが発生、庇カバー工事にて解消致しました

          【施工内容】

          庇工事

          その他の施工事例一覧→

          屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

          お問い合わせ・資料請求
          • 屋根リフォームの流れ
          • 徹底したお住まい調査
          • 不安ゼロ宣

言
          • 屋根のお役立ち情報
          • 当社のご案内
          • 屋根の資料請求
          点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

          点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

          株式会社シェアテック
          街の屋根やさん東京
          東東京支店
          〒132-0023
          東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
          TEL :0120-989-936 
          E-mail : info@sharetech.co.jp
          多摩川支店
          〒182-0025
          東京都調布市多摩川3-68-1
          Copyright © 2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.
          ページトップへ戻る