江戸川区西瑞江にて台風24号で飛散・騒音トラブルも引き起こした波板の張替工事に火災保険を利用
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
ITS事業部:根本
江戸川区西瑞江にお住まいのT様より「台風により波板が外れ落下してしまった、更に残っている波板から音がする」とお問い合わせをいただき調査にお伺いしました。猛烈な台風は住宅に大きな被害を与えます。特に屋根頂部に取り付けられた棟板金やベランダ・テラスの波板等、端部に被害が発生するケースが非常に多いです。このような補修には火災保険や共済を利用することが出来ますので、自己負担を抑えるためにも最大限利用して復旧工事にあたりましょう。
ITS事業部:根本
- 【工事内容】
- 屋根補修工事
- 【工事詳細】
-
- 施工金額
- 足場込みで20万円
- お施主様
- T様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 【工事内容】
- 屋根補修工事
- 【工事詳細】
-
- 施工金額
- 足場込みで20万円
- お施主様
- T様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明




【ポリカ波板張替工事】
無料点検にお伺いしたのは江戸川区の南東部・中部に位置する西瑞江の3階建て住宅です。調査にお伺いした時はすでに暗くなってしまっていたため、後日改めて調査を行いました。今回の点検内容はベランダ・テラスの波板補修です。台風24号により一部は破損・落下、更に残っている波板も風で煽られバタバタと音が鳴りストレスを感じていらっしゃるようでした。
ちなみに外壁から突き出している場所はベランダ・バルコニー・テラス・ルーフバルコニー等様々な呼ばれ方をされていますが、こう呼ばなくてはならないという事はありません。しかし一般的に、ベランダは屋根のある2回以上の張り出し部分、バルコニーはベランダの屋根がないケース、ルーフバルコニーは下階の天井を利用したスペース、テラスは掃き出し窓から出入りの出来るスペースと分類されています。もちろん呼び方は何であっても構いませんのでお気軽にご相談ください。
風で波板が浮いてしまうのは、波板を固定しているフックボルトが外れてしまっているためです。部分的に見ただけでも3箇所、重なり部分を含め外れてしまっています。既存屋根材は耐久性に優れたポリカですが、外れてしまっては耐久性など関係なくなります。経年劣化によって波板が破損した場合は、もちろん自己負担での補修となります。
しかし今回のような台風、積雪・雹・突風といった自然災害が原因で破損した場合は、お住まいでご加入されている火災保険や共済を申請した上で利用することが出来ます。この場合、補修に必要な足場仮設、撤去・処分費用ももちろんあわせて申請することが出来ますので、保険の加入条件によっては自己負担0で補修することが可能です。例外は免責金額を設定し加入した火災保険や共済です。共済は火災保険よりも補償金額が低く、免責金額はその設定した金額に満たない補修費用に関しては保険を利用できないというものです。いつでもスムーズに利用できるように、あらかじめ加入条件を確認しておくと安心でしょう。
実際に破損していたのは1箇所ですが、フックボルトがない以上現在ある波板も二次被害を起こす恐れがありますので、全交換での申請を行いました。まずは既存屋根材をすべて撤去、新たなポリカ波板を張り付けていくのですが、下地にあわせ長さを加工し取り付けます。波板の固定方法は下地に合わせて異なります。木材の場合は木材用ビスや釘、鉄部はビスやフックボルトを使用します。固定する部分にはフックボルトを通す穴をあけていきます。
新たにフックボルトを差し込み下地に固定し張替工事は完了です。ポリカは波板の中でもコストパフォーマンス・耐久性ともバランスが良く、ホームセンターでも販売されていますのでDIYで補修することも可能ですが、表裏があり間違えると日焼けや耐久性低下を引き起こしてしまいますので十分に注意しましょう。またポリカは紫外線を通さないため農業やガーデニングには向きません、あらかじめスペースの用途に合わせ使用を検討しましょう。
街の屋根やさんは火災保険や共済を利用した補修工事を多く承っておりますので申請書類の書き方がわからない、まず申請手順がわからない、火災保険が適用されるのかが不安という方はお気軽に街の屋根やさんへご相談ください、お待ちしております。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
江戸川区で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ
2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。江戸川区にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。

江戸川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
令和元年台風15号・19号で被災され、屋根工事をお待ちいただいている方へ
令和2年6月1日更新 現在、台風に関するお問い合わせは落ち着いてきており、現地調査や工事着工についても通常通りお伺いすることができます。街の屋根やさんでは工事後、長く安心して暮らしていただくため、品質の高い適切な施工を行っています。お気軽にお問い合わせください。現在の東東京支店と品川支店、多摩川支店…続きを読む【最新版】火災保険が適用される屋根工事や保険金申請の流れ
火災保険が適用される屋根工事、ってどういうことをイメージされるでしょうか? 昨今は大型台風の上陸や突然の雹による影響で屋根の破損が頻発し、火災保険を利用して無料・もしくは金額の一部負担のみで修理を行うケースも増加しました。 それに伴い火災保険が屋根工事に使えるという認知も広がったため、現状で発生し…続きを読む早めに台風対策!被害を抑える屋根とお住まいのチェックポイント
漫画でページの内容を先読み! 毎年、台風の後には屋根修理や雨漏りに関するお問い合わせを多くいただきます。近年では特に台風の大型化が見られ、復旧が間に合っておらずブルーシートで応急処置が施された屋根をいたるところで見かける、ということもあります。 ・台風被害を未然に防ぐために ・台風被害を最…続きを読むその台風による屋根への被災、予防できたかもしれません
「前回の台風で屋根が被害を受けてしまった」 街の屋根やさんでは、季節に関係なく台風によるご相談をいただいております。そして被害を受けた屋根の多くが、シーズン前に点検やメンテナンスを行っていれば未然に被害を防止できたかもしれない例が多いのです。 「こんなことなら台風前にメンテナンスしておけばよ…続きを読む台風や地震の後の二次災害を防ぐと共に災害便乗商法に注意しましょう
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読むベランダ・バルコニー屋根の補修・修理にかかる費用は?防水工事もお任せください
ベランダやバルコニーの屋根は強風や雪・雹などで被害を受けやすい部分です。ベランダ・バルコニー屋根、テラス屋根などの補修や交換も街の屋根やさんにお任せください。 ・台風でベランダ屋根の波板が飛んでしまった方 ・雹被害でベランダ屋根に穴が開いてしまった方 ・修理の機会にもっと強い素材に替えたい方…続きを読むプロが教える屋根リフォームで失敗しないコツ
屋根リフォームの主な目的は、雨漏りの防止や安全対策です。頻繁におこなう必要はありませんが、定期的に屋根の状況をチェックして、必要があれば補修や清掃、塗り直しをおこなうことで、屋根そのものの寿命を延ばすことができます。春の大風や夏場の暑い日差しに台風、冬の積雪などで屋根は徐々に痛んできています。「う…続きを読む屋根の台風対策|雨漏り対策|無料点検実施中
お住いの台風対策はお済みですか? 台風対策に向け、お住まいのココがチェックポイント! ※特に屋根の点検は危険ですので、専門家にお任せください! 問題があった方は要注意!台風被害にあう可能性があります…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 世田谷区成城でテラス屋根のポリカにフィルムを貼って目隠し工事
-
【施工内容】
屋根補修工事
- 世田谷区経堂でテラス屋根工事、ポリカ張替とガラスのグレチャン交換を格安価格で実施しました!
-
【施工内容】
屋根補修工事
- 世田谷区成城でテラス屋根をポリカーボネートで屋根カバー工事を実施しました!
-
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
江戸川区と近隣地区の施工事例のご紹介
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
- 葛飾区水元にてカーポート屋根の波板交換工事(税込130,000円)を実施!
-
【施工内容】
- 葛飾区奥戸にてベランダ屋根の波板交換工事(税込135,000円)を実施!
-
【施工内容】