中野区野方にて経年劣化した棟板金の調査をしてまいりました
更新日:2021年05月14日
棟板金の浮きは経年劣化によるものの可能性があります
中野区野方にて最近風が強い日が続いているので棟板金が飛んでいかないか心配だから点検してほしいとのご依頼いただきまして調査してまいりました。棟板金とは屋根同士の取り合いの部分にかぶせる板金のことを指します。取り合いの部分にはどうしても隙間ができてしまいますのでそこに水がいかないように上に板金をかぶせます。棟板金を固定する際は貫板と呼ばれる板に横から釘を打っていくのが主流です。古くから貫板には木材が使用されておりますので、経年とともに劣化していきます。木材が痩せてしまいますと釘の利きも甘くなりますので釘が浮いてきたり棟板金自体が風で持ち上げられたりしてしまうのです。今回調査したお宅の屋根は瓦棒葺きの屋根でした。瓦棒葺きの屋根はトタン屋根の一種と思っていただければイメージがつきやすいかと思います。瓦棒葺きの屋根は構造上棟と屋根との間に隙間ができてしまいますので雨風の影響を受けやすく貫板の劣化が早くなる傾向にあります。
錆も発生しておりました
板金自体にもかなり錆が出てきておりました。一度錆ができてしまいますともらい錆という現象がおきますので、他の部分もどんどんとサビが広がっていきます。サビを食い止める方法としては塗装してあげることが一番かと思います。錆止め入りの下塗りを行い塗装することによって錆の発生を防ぐとこができます。
下の写真を見ていただければわかるように貫板の表面がガサガサしておりました。このようになってしまった木材は簡単に崩れてしまいます。ですので補修としてビスを打ったとしてもビスが利きにくくなっておりますのでまたすぐに浮いてきたりしてしまいます。貫板の劣化が認められた場合は棟板金の交換工事をオススメいたします。もちろん補強工事よりも金額はかかってしまいますが、貫板の交換を行いますのでご安心いただけると思います。また私共は標準的に樹脂製の貫板を使用しております。木材とは異なり劣化しませんので釘やビスが抜けてくる心配がありません。
今回は貫板の交換工事でお見積りの作成をさせていただくことになりました。点検・見積作成まで無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてマスクの着用を徹底しております。また、手指のアルコール消毒等行い感染リスクの低減に努めておりますので何かお困りの際は安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月14日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

中野区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
東京の雹災害、火災保険で修理します
2021年7月11日、東京23区内から首都圏周辺にかけて雹が降りました。建物に大きな被害をもたらす悪天候が雹です。皆様のお家が雹災に合われても、火災保険に加入しているのであれば、補償の対象となり、無料で修理できます。まずは街の屋根やさんにご相談ください。0120-989-936 …続きを読む【保存版】棟板金の交換・修理ガイド|浮きや飛散の修理事例・費用も豊富に紹介
漫画でページの内容を先読み! 毎年9月、10月の台風の時期になると特に増えるのが、「棟板金の交換・修理」に関するお問合せです。「屋根の上から異音がする」「屋根のてっぺんが浮いている」など、確認が難しい屋根の上の異変は不安に感じる方も多いのではないでしょうか。「強風を受けて棟板金が剥がれてしまっ…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 棟板金交換工事のご紹介|調布市八雲台の施工事例
-
【施工内容】
棟板金交換
- 八王子市みなみ野でスレート屋根の棟板金交換工事を適正価格で実施しました!
-
【施工内容】
棟板金交換、換気棟
- 調布市多摩川にて飛散してしまった棟板金の交換工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
棟板金交換
中野区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 杉並区成田東で発生したバルコニーの雨漏り修理事例 〜ウレタン通気緩衝工法による防水工事〜
-
【施工内容】
防水工事
- 杉並区方南にて劣化した軒天の交換工事及び部分塗装工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。
-
【施工内容】
その他の工事