北区滝野川で入手不能な洋風平瓦を葺き替え工事します
更新日:2021年05月13日
洋風平瓦の撤去
北区滝野川で入手不可能な洋風平瓦から金属屋根のディプロマットスターへ葺き替え工事を行います。屋根面積も大き目ですので人数を入れて作業を行います。工事のやりがいのあるとても大きな屋根です。㎡数は約130㎡ほどあります。
屋根工事以前に他社様で塗装工事が終了しておりました。いったんメッシュシートをおろしてしまってありましたので、再度メッシュシートを張ります。瓦降ろしの際に発生するごみの飛散や万が一の屋根材の落下による被害を防ぐためです。
和瓦と違い、棟周りにも漆喰は使用していないため、土などの廃材は出ません。まずは棟周りから解体を行っていきます。職人7人を動員して解体工事を行います。洋風平瓦は防災瓦のように一段おきに釘で野地板に固定されています。棟際の瓦を外して瓦ごと引き抜いてある程度の枚数を重ねて置いていきます。すべての瓦が外れたら、総出で屋根の上をバケツリレーで移動させ地上に待機している車両に積み込みます。すべてが手作業です。肌寒くなってきた今日この頃でも大汗をかきながらの作業となりました。もちろん私たち「街の屋根やさん」では新型コロナウイルス感染防止対策の下、作業を実施しております。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根葺き替え工事の初心者ガイド!おすすめの屋根材や費用・後悔しないためのポイント
屋根の葺き替え(ふきかえ)は、お住まいの屋根を新しく生まれ変わらせるための重要なリフォーム工事です。 普段の生活ではあまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、屋根の状態に合わせて適切なタイミングで葺き替えを行うことで雨漏りを防ぎ、大切な住宅の寿命を延ばして安全かつ快適な暮らしを守ることがで…続きを読む粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、 瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法
古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分類もできますし、使用している材質によっても分類でき…続きを読む
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 小平市学園東町で行ったレサス屋根の葺き替え工事レポート(税込286万円・足場、外壁塗装、防水工事含む)
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 大田区東糀谷でセメント瓦から化粧スレートへの葺き替え工事を適正価格で実施しました!
-
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
- 調布市下石原でパミールからスーパーガルテクトへの葺き替え工事を税込み1,800,000円で実施します!
-
【施工内容】
屋根葺き替え
北区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 強風で破損したベランダ屋根の波板交換工事を実施しました(板橋区徳丸)
-
【施工内容】
- トップライト撤去と屋根カバー工事の施工事例|文京区千石の住宅
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 板橋区三園にて雨漏りが発生!散水検査を実施した後原因箇所の補修工事を行いました!
-
【施工内容】
雨漏り修理