調布市調布ヶ丘で歪んでしまった雨樋の交換工事をおこなっています
更新日:2021年05月13日
調布市調布ヶ丘で雨樋交換工事をおこなっています。
雨樋が歪んでしまい雨が降るたびにバシャバシャと溢れてしまっていました。歪んだ原因は雪が降った後に屋根から落ちる際に雨樋を曲げてしまった事でした。この様な雪による雨樋の破損は火災保険が適用になります。雪・風・雹(ひょう)によって建物が被害を受けると、直す為にかかる工事費用を保険会社が負担してくれるので、建物が被害を受けた時には保険会社へ確認する事をおすすめします。
元々は断面が半円の半月型の雨樋が吊ってありましたが、取付位置もありあまり雨水を受けられていなかったようなので、角型の雨樋に交換する事になりました。
雨樋交換工事開始
雨樋う交換工事には足場が必要です。横移動しながら工事をおこなわなければなりませんので、梯子では対応出来ません。火災保険を使用する場合には足場も対象になりますので、一緒に申請して工事をおこないます。
半月の雨樋から角型に交換しますので、雨樋を吊る金物も新しい物に変える必要があります。
雨樋は雨水を流さなければなりませんので、角度を付けて取り付けます。急角度にする必要はありませんが、逆向きにならないように勾配を確認して金物の取り付け位置を決定します。
半月から角型へ交換して雨水を受ける量が増えました
半月型の雨樋から角型へ交換した事で雨樋で受けられる量が増えました。取付位置も瓦の軒先に合わせて今までよりも外側に取り付けましたので、これで溢れたり飛び越える雨水が殆どなくなりました。
調布市調布ヶ丘でおこなった雨樋交換工事は、被害を受けた物よりも大きなサイズになり金物も下から受けるタイプではなく、上から吊り上げるタイプも物に交換しましたので被害を受けにくくする事が出来ました。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

調布市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨樋の修理・交換お任せください!費用と火災保険利用について
雨樋の修理や交換をお考えの方へ!台風の強風、積雪の重みなどで起こった雨樋の変形や外れは部分修理からご相談を承ります。雨樋修理はどこに頼めば良いのか?とお困りな方、火災保険は利用できる?と疑問をお持ちの方もご参考にしてください。…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 渋谷区笹塚にて雨樋の清掃及び部分交換を実施!工事の中身を写真も交えて詳しく解説!
-
【施工内容】
雨樋交換
- 強風で破損した雨樋を火災保険申請して直しました – 練馬区立野町の事例
-
【施工内容】
雨樋交換
- 多摩市愛宕にて劣化した雨樋を屋根工事と併せて交換、併せての工事は足場代の節約につながります!
-
【施工内容】
雨樋交換
調布市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 【世田谷区北沢】雨水が入り下地から劣化した玄関ポーチ庇の全面改修工事
-
【施工内容】
庇工事
- 世田谷区桜丘|陸屋根の笠木からの雨漏りをウレタン防水工事で解決!
-
【施工内容】
防水工事
- 【世田谷区赤堤】天窓からの雨漏りを解消!屋根カバー工事と天窓撤去で安心の住まいへ|街の屋根やさん
-
【施工内容】
スレート屋根工事