
HOME > ブログ > 大田区上池台で外れたり歪んだりしている折板屋根工場の雨樋に全.....
更新日:2020年8月24日
雨樋修繕のご依頼をいただき大田区上池台にある工場へと現地調査に伺いました。鉄骨に金属外壁、折板屋根と言われる波形の屋根、工場や倉庫としてはよく見る造りの建物です。外れてしまった雨樋があるとのお話でご案内いただきました。
エルボと呼ばれる、横樋から縦樋へ水を流すはずの部品がすっぽりと抜けていました。ご依頼主様としては、破損している部分だけ修理できれば良いとのことでしたが、点検させていただくと、他にも同じように外れかかっている部分、テープのようなもので補強してある部分もありました。樋が破損して落ちたのは先日とのことでしたが、きっと少しずつ緩んでいたのだと考えられます。
また、多くの横樋が歪んでいるのが分かります。箱型の樋で屋根からの雨水を受け止めなければいけないのに、写真の部分では大きく内側にねじれたようになっていますね。長年使用している雨樋ではよくみられる症状です。
梯子で屋根の上にも上がらせていただきました。雨樋の中に水が溜まっています。前日に雨が降ったばかりではありましたが、隣の樋の中は綺麗に乾いているのと比べると排水不良が起こっているのが分かります。雨樋の歪みのためうまく流れていないのでしょう。水が溜まり続けることで負担がかかり歪みをさらに大きくしてしまう悪循環です。雨樋を支えている金具が錆びているのも気になります。部分交換をご希望でしたが、いつまたどこかが破損して落下してしまうとも分からない状態です。もちろん部分的な修理も可能ですが、できれば全交換された方が安心であるとお伝えいたしました。雨樋から漏れた水が外壁を錆びさせたり、建物内部へも雨漏りを引き起こしたりしてしまうこともあります。建物にとって実は重要な役割を担っているのが雨樋です。お見積りをお出ししご検討いただきます。工場や倉庫だけでなく、もちろんご自宅でも雨樋の不具合が更なる被害を招くこともあります。雨樋の修理・交換も街の屋根やさんまで。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事