
HOME > ブログ > 品川区大井町で漆喰が割れて剥がれ落ち隙間が出来てしまった瓦屋.....
更新日:2020年8月24日
品川区大井町にて瓦屋根の点検です。ごく一般的な粘土瓦の屋根ですが、最近は使われることも少なくなってきました。瓦そのものはとても丈夫で何十年でも使用できると言われますが、そこに使われている漆喰その他はそれほど長くはもたないので注意が必要です。
漆喰は施工上、瓦と瓦の間にできる隙間を埋めるため使われています。白い粘土のようなもので、乾燥すると硬くなり、瓦を支え隙間から雨水が入り込むのを防ぎます。しかし10年も過ぎると劣化が始まり、そのうちボロボロと崩れてくることがあります。家の敷地内にコンクリートのような灰色の塊が落ちているのに気づきご連絡をいただくお客様も多いです。
漆喰の多くが割れ始めてしまっているため、瓦の至るところに隙間ができています。ここから雨が流れこみダメージが蓄積されれば、雨漏りで室内に染みをつくってしまう危険性もあります。それに、漆喰が無くなることで支えを失い、瓦がずれたり落ちたりしてしまうこともあります。既に外れて屋根の上に乗っている瓦もありました。怖いのは、台風の時などに一気に瓦が外れて棟(丸瓦が乗っている部分)が崩れてしまうことです。
漆喰の詰め直しと一部瓦の積み直し、それと、谷部分の板金が錆びて始めているのでそちらの交換もおすすめいたしました。前述したように、瓦はとても長持ちする屋根材です。こだわりがあって選ばれた方も多く、適切なメンテナンスをされながらぜひ大切に使い続けていただきたいと思います。瓦は一度取り外しての葺き直しや、一枚単位での差し替えが可能なので、そういった点でも便利です。漆喰や棟を留めている銅線、金属部品などもチェックし、気になることがございましたら無料点検をご活用ください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
瓦屋根工事、棟瓦取り直し
【施工内容】
瓦屋根工事、屋根葺き直し、棟瓦取り直し
【施工内容】
瓦屋根工事、屋根葺き直し、雨漏り修理
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
雨樋交換