
HOME > ブログ > 大田区東六郷でスレート屋根の点検、過去に塗った塗膜が剥がれ出.....
更新日:2020年6月24日
大田区東六郷にお住いになられているI様のお宅の屋根は、過去に塗装を行ったことがあるとのことでしたが、それから10年近くが経過したそうで、「しばらくメンテナンスしていないから屋根の状態が心配になってきた」とご心配のご相談がございましたので調査にお伺いいたしました。3階建ての大田区東六郷I様のお宅の屋根は、スレートを使用した屋根でした。私達、街の屋根やさんでは、梯子が架けられない環境の建物や雨上がり屋根でも、ドローンを飛行させて調査を進めることが可能です。新型コロナウイルス(covid-19)の感染が増加傾向にありますが、これまで通り講じた対策を続けて参ります。
グレーに塗られた大田区東六郷I様のお宅のスレート屋根は、黒い染みがたくさんありました。外壁の塗料では艶の加減を調整して販売しておりますが、屋根用の塗料でははとんど存在しません。なので塗膜は艶があるため太陽に光を浴びているときは反射してビカビカしているものですが、大田区東六郷I様のお宅のスレートの表面は、塗装がされているのにスレートの柄がくっきり見えるほど艶を失っておりました。これは塗られている塗膜が寿命を迎えていることを意味します。
黒く染みのようになったところをよく見てみると、表面がガサガサしておりました。これは過去に塗られた塗膜が剥がれている状態です。過去に塗られた塗膜も、年数が経過していくると傷み出してしまいます。雨水を弾いて紫外線からの影響を軽減する効果が低下してしまいます。元々スレートが傷み出したことで塗装をしたはずですから、剥がれて露出したスレートはより傷みが進行することになります。過去に塗装したスレートを引き続きこのまま使用していきたいのであれば、早めに屋根塗装工事をして塗り替える必要がございます。私達、街の屋根やさんでは、新しい屋根材を使用したメンテナンスも承っておりますが、屋根塗装工事のような既存の屋根材を活かしたメンテナンスも承っております。屋根塗装工事のような既存の屋根材を活かしたメンテナンスも、街の屋根やさんにお任せ下さい。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
防水工事、外壁塗装
【施工内容】
屋根カバー工法、外壁塗装、遮熱塗料
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、外壁塗装、部分塗装、ガルバリウム鋼板、換気棟
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事