
HOME > ブログ > 大田区東蒲田でトップライトから雨漏り、使用してい部品や部材が.....
更新日:2020年6月21日
室内に太陽の光を取り入れることが可能なトップライト。自然の光を室内で感じることが出来るので流行った時期がございました。流行った時期から20年近くが経過した現在、そのトップライトから雨漏りが発生するお悩みが増えております。大田区東蒲田にお住いになられているT様のお宅では、先日初めて雨漏りが発生しました。水滴の真上を見てみるとトップライトがあり、これまでに他の箇所からも雨漏りが発生したことがなく驚いたそうです。新型コロナウイルス(covid-19)の影響に脅かされる日々が続いておりますが、そんな中でも建物のお困りごとは発生します。街の屋根やさんでは、マスク着用やソーシャルディスタンスなどの対策をこれからも続けて参ります。
大田区東蒲田T様のお宅で雨漏りが発生したのは1階で、そのお部屋の真上に屋根になっている造りでした。その屋根面に取り付けられたトップライトの下側から雨水が滴ってきたそうです。外からのそのトップライトを見てみると、開閉可能なトップライトでした。雨水が入り込まないように板金で納められており、下側は鉛のエプロンが使用されて納められておりました。トップライトは太陽の光を浴び続けますので、使用している部品や部材は常に紫外線の影響を受け続けているのです。
太陽の光や紫外線の影響を受け続けているのは、トップライト自体に使用されている部品や部材も同じことが言えます。角の部分に使用されている樹脂製の部材や枠とガラスの隙間に使用されているパッキンも太陽の光や紫外線の影響を受けております。実際に大田区東蒲田T様のお宅では、枠とガラスの隙間に使用されているパッキンが無くなっているところがございました。雨水はほんの小さな隙間から入り込みます。トップライトも屋根と同じようにメンテナンスが必要となります。私達、街の屋根やさんでは、トップライト(天窓)のお悩みやお困りごとも承っております。トップライト(天窓)のお悩みやお困りごとは、街の屋根やさんにお任せ下さい。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
天窓工事
【施工内容】
スレート屋根葺き替え工事、屋根塗装、天窓工事
【施工内容】
金属屋根補修工事、雨漏り修理、天窓工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事