
HOME > ブログ > 大田区大森で雨漏りしている化粧スレートをスーパーガルテクトで.....
更新日:2020年6月18日
大田区大森のお宅で雨漏りが発生し、無料点検に伺いました。
室内には天井から壁にかけて雨染みができております。
築25年程度だとのことですが、今まで雨漏りなどもなかったので特に屋根のことを気にかけてメンテナンスなどを行ったことはないそうです。
築後ノーメンテナンスの屋根は色褪せて塗膜剥離も起きており、かなり劣化した状態だと言えます。
屋根材として使用されている化粧スレートは防水性の乏しいセメントでできています。
定期的に塗装を行って塗膜を作り、防水性を維持する必要があるのです。
塗装せずに経年劣化が進むと塗膜が剥がれ、スレート材が含水してしまいます。
そのため苔・カビの発生、割れやすくなるなどの不具合が生じるとともに、下地である防水紙・野地板も傷んでしまいます。
防水紙がしっかりしていれば多少スレート材が割れたり欠けたりした程度では雨漏りが発生することはありません。
しかしこの防水紙に傷みや穴や破れなどの不具合があると建物内への雨水の浸入を許してしまうのです。
既存の屋根の上に下地を作り、新しい屋根材を被せる「屋根カバー」工法にて修理を行うことになりました。
お客様のご要望としては「手間やお金のかかるメンテナンスができるだけ必要ない屋根にしたい」とのこと。
おすすめの屋根材は「スーパーガルテクト」の金属屋根です。
金属ですが錆びにくく、長期に渡ってメンテナンスが不要です。
軽量であるため既存の屋根の上に設置しても建物に負担がかからず、屋根カバーには最適です。
遮音性もあり、遮熱効果も高いため室内では快適にお過ごしいただけるでしょう。
お客様にご提案、お見積りをお出ししてご検討いただくことになりました。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事、屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、金属屋根カバー工事
【施工内容】
屋根カバー工法、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事