渋谷区東で発生したマンション屋上の天窓からの雨漏を調査します
更新日:2021年05月13日
雨漏りの原因となっている天窓を調査します
渋谷区東でマンションの天窓からの雨漏りを調査してきました。
天窓は最近ではトップライトやTLと呼ばれることも多くなってきましたが、どの呼び方でも写真のように屋根や天井に取り付けられた窓のことを指します。都心などの住宅密集地などで外からの光を取り入れるために設置されていることが多く見受けられます。自然の光や風を室内に取り入れてくれる上にデザイン性も高く人気の天窓ですが、構造上屋根に穴を開けて設置するため、施工が甘いと雨漏りが発生しやすいという一面も持っています。
雨漏り箇所の窓枠には水溜まりの跡がありました
左の写真の左側の角を見ると、雨漏りの跡が確認できます。大雨ではなく、通常の雨でも雨漏りしてしまっている状態とのことでした。
天窓を外から見てみると、下の窓枠部分に土汚れが溜まったように、白いラインが出来上がっていました。これは雨水が水溜りになっていた跡です。一般的には窓枠とガラスの間にゴムパッキンがあり雨水の侵入を防いでいますが、ゴムパッキンは10年ほどで劣化してしまいます。劣化したゴムパッキンはプラスチックのように固くなり、隙間やひび割れができてしまうため、劣化する前に交換などのメンテナンスが必要です。散水試験を実施しなければ原因箇所を断定できないためその他の原因も考えられますが、この部分が雨漏りの原因の一つと考えられそうです。
塗装も全体的に劣化が進んでいました
天窓を全体的に調査していくと、天窓側面の塗装も劣化してチョーキングを起こしているような状態でした。屋根部分に取り付けられる天窓は直射日光や風雨にさらされる時間が必然的に長くなるため、劣化が進みやすいです。塗装が劣化すると防水性能も下がるため、周辺に苔が生えたり本体に水が染み込んでしまったりと、天窓そのものを傷める原因になってしまいます。天窓だけであればまだいいですが、放っておけば家そのものへの痛みにもつながってしまうので、注意が必要です。一般的に天窓の寿命は20年が目安と言われており、寿命を迎えた天窓は修理用の部品が生産終了となっているケースも多く、本体丸ごと交換か、撤去となることが多くなっています。いずれにせよ、早め早めの点検が長持ちの秘訣といえるでしょう。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルス対策として調査に伺う際にはマスクを着用してお伺いしておりますのでご安心ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

渋谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
天窓の交換、メンテナンスで雨漏りなどのお困り事を全て解決致します!
※窓枠のコーキング充填や水切りの交換、天窓周辺の清掃といったメンテナンスの価格となります。 漫画でページの内容を先読み! 天窓から雨漏りするようになって困っている 天窓のある部屋は、夏暑くて冬寒い できることなら外してしまいたい これらは、お住まいに天窓が設置されているお客様からよく…続きを読む入居率を上げる魅力的な4つのポイント、
アパート・マンション・ビルの屋根メンテナンスを行うメリット
私たちはたくさんのアパート・マンション、ビルなどの屋根工事を手がけています。アパート・マンション、ビルはオーナー様の大切な資産ですかたメンテナンスサイクルを検討し、予算も組み、定期的にメンテナンスをされていらっしゃるオーナー様もたくさんおられます。
「定期的にメンテナンスを行なっていきたいが…続きを読む
このページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ


あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 八王子市小比企町でのウレタン防水による雨漏り修理工事のご紹介|街の屋根やさん
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
- 【渋谷区鶯谷町】ウレタン防水で雨漏り修理工事|街の屋根やさんの施工事例
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
- 【世田谷区給田】テラス囲い屋根の雨漏り対策!熱線吸収ポリカーボネートで屋根カバー工事
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
渋谷区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 杉並区方南にて劣化した軒天の交換工事及び部分塗装工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。
-
【施工内容】
その他の工事
- 杉並区高円寺南にてパラペットの笠木交換工事を税込260,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理