
HOME > ブログ > 大田区大森で瓦屋根の棟が倒壊!ガイドライン工法で丈夫な棟に修.....
更新日:2020年5月28日
大田区大森にお住まいのお客様より「屋根が崩れて瓦が落ちてきた」とのお問い合わせをいただき駆けつけました。こんなことは初めてだそうで、ご不安な様子でした。このところ雨も多いので、屋根が崩れてしまったなんてご心配だと思います。早急に対応させていただきます。
本日は被害箇所のチェックです。瓦屋根の山の部分、丸い棟瓦(むねがわら)が乗っている部分ですが、一部が崩れていました。棟の倒壊、実は珍しいことでもないんです。
ご覧いただくと分かるかと思いますが、崩れた棟の中には土があります。伝統的な瓦屋根の工法では、ここは葺き土と呼ばれる粘土を盛ったところに瓦を載せているだけです。それでもちょっとした雨風では崩れたりせずに屋根を守れるのですから、とても素晴らしい技術です。しかし、年月の経過とともに土も痩せ、固定力が弱まって、こうして崩壊を招いてしまいます。
こちらを見ると、瓦同士の隙間を埋めている漆喰がぽろぽろと落ちていますね。こうしたことも、瓦のズレや落下の原因となります。瓦そのものは丈夫で、割れたり欠けたりしない限り使い続けられるのが利点です。また、割れてしまっても同じ形の新しいものを用意して差し替えることができます。今回は、倒壊に伴い割れたものは交換し、棟を積み直します。今は、土に瓦を載せるのではなく、木芯を屋根に金具で留め、その芯に棟瓦を打ち付けていくガイドライン工法というのが一般的ですから、今後、棟倒壊の心配も少なくできるでしょう。本日は、このまま雨が降っても問題ないよう、被害箇所をブルーシートで覆いしっかりと留めました。見積もりをお出しし、ご契約をいただければ工事ということになります。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、瓦屋根工事、屋根葺き直し
【施工内容】
瓦屋根工事、屋根葺き直し、雨漏り修理
【施工内容】
瓦屋根工事、アスファルトシングル屋根工事、屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨漏り修理