江戸川区北篠崎でアパートの階段踊り場笠木の修理に伺いました
更新日:2021年05月13日
江戸川区北篠崎のアパートオーナーのお客様から台風被害で踊り場のフェンスが壊れてしまったという事で「街の屋根やさん」にお問い合わせを頂きました。調査に伺うとフェンスが外れかかっている状態でした。フェンスも直せれば、というご要望もありましたが固定に難があるために、笠木のみを復旧させる工事を承りました。
強風で破壊されたフェンス

風の通り道になるのか、フェンスが大きく傾き今にも外れそうになってしまっておりました。当然、固定されていた笠木の部分も大きく破壊されてオーナー様が簡易養生されていました。
完全にフェンスが外れてしまった笠木部分
 
完全にフェンスが外れてしまった部分もありました。相当強風が吹いたという事でしょう。台風被害の際はこう言った飛散物による被害も怖いところです。
ガルバリウム鋼板で作った笠木で復旧
 
フェンスが残っていた側の笠木は外したところ、雨水がだいぶ入ってしまったらしく下地木部の腐食が進んでおりました。可能な限りの修復を行ってからガルバリウム鋼板製の笠木を被せてステンレスビスにて固定し、完成です。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
江戸川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
ガルバリウム鋼板は横葺き・縦葺きどっちが良い?【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
意外と多い笠木が原因のベランダ・バルコニーからの雨漏り
お住まいの天敵である雨漏り。雨漏りというと「屋根から」というイメージをお持ちの方が大半だと思いますが、実はベランダやバルコニーから、さらには笠木が原因となり雨漏りが発生することが意外に多いということをご存じでしたでしょうか?建物から外面に張り出した形で存在しているベランダやバルコニーの手すり壁に天…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
        
    このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 【練馬区中村北】強風で破損したバルコニー屋根のポリカ波板張替えと火災保険の活用
 - 
				
				
				【施工内容】
その他の工事
 
- 【立川市富士見町】草が生えるほど詰まった雨樋を清掃し、正常な排水を回復しました
 - 
				
				
				【施工内容】
その他の工事
 
- 葛飾区新小岩にて雨漏りが発生している天窓の補修のご相談をいただきました!簡易補修工事の内容を紹介いたします
 - 
				
				
				【施工内容】
その他の工事
 
江戸川区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 工場の屋根で発生したベンチレーター周りの雨漏り修理|板金巻き施工事例【葛飾区白鳥】
 - 
				
				
				【施工内容】
屋根補修工事
 
- 江戸川区興宮町にて破損したポリカ平板の交換を実施!施工状況のご紹介をいたします!
 - 
				
				
				【施工内容】
その他の工事
 
- 瓦屋根の漆喰詰め直しで雨漏りを予防!江東区北砂でのメンテナンス施工事例
 - 
				
				
				【施工内容】
漆喰詰め直し
 




 




































































































        
      
		
		
		
		
		
		
		
		
		

	

































































































































