大田区池上で雨の日の雨樋点検で外れや歪みなどの不具合確認
更新日:2021年05月13日
大田区池上にある戸建住宅での雨樋点検の様子をお伝えいたします。雨樋のいくつかの箇所でズレや外れがあるため雨水が漏れてしまっているとのお話で、伺いました。この日はちょうど雨が降っておりました。雨天の中であれば実際の水の流れや水漏れを目視できるので、不具合箇所が分かりやすくなります。
雨樋点検の様子
こちらは、軒先に横に設置された「軒樋」と、下へ流す「竪樋」の接続箇所である「集水器」がずれてしまっているせいで水が漏れている様子です。さらにその向かって左にも水漏れをしている箇所があります。継ぎ目が緩んでいるようです。
外れている雨樋
他にも、完全に外れている箇所や、一部が既に無くなっている箇所もありました。こういった箇所からは、やはり雨水がそのまま垂れ流される事になります。雨樋というのは、屋根で受けた雨水が建物を傷めないよう、適切に排水するために設置されています。それがしっかり機能していないと、外壁や庇などに水が余計にかかる事になり、苔やカビが生える原因になったり、外壁材を傷めたり、隙間に水が入り込むことで雨漏りを引き起こしたりしてしまいます。また、こちらのお宅のお客様は、水が漏れて庭に大きな水たまりが出来てしまうとお困りでしたが、そういった直接的な不便もありますね。
さらによく見ると一部の軒樋がねじれるように傾いています。そのせいで水がうまく流れず溜まっているのが分かります。日々大量の雨を受け止める雨樋なので、段々と歪んでしまうのはよくある不具合のケースです。このまま歪みが大きくなると、ここからも水があふれ出してしまうでしょう。今回は、不具合のある箇所ごとに雨樋を交換、修繕していきたいと思います。普段気づかない所で大きな働きをしている雨樋。気になる点があればはやめの対応をおすすめいたします。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

大田区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨樋の修理・交換お任せください!費用と火災保険利用について
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 府中市押立町で破損した竪樋を適正価格で交換工事!
-
【施工内容】
雨樋交換
- 大田区池上で破損した雨樋の部分的な交換作業を足場を含めて税込み341,000円で実施しました
-
【施工内容】
雨樋交換
- 江戸川区船堀にて竪樋の部分交換工事を税込み33,000円にて実施致しました!
-
【施工内容】
雨樋交換
大田区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 江東区住吉にて雨漏りが発生した瓦屋根の屋根葺き替え工事(税込1,790,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根葺き替え