
HOME > ブログ > 国分寺市戸倉で雹(ひょう)による被害を受けた屋根は火災保険で.....
更新日:2019年6月14日
国分寺市戸倉でバルコニーの屋根の調査をおこないました。先月降った大粒の雹(ひょう)によってバルコニーの屋根がバリバリに割れていました。2cm近くある雹でしたので威力も相当で、バルコニーの屋根に限らずスレートが割れてしまったり外壁に雹がぶつかったあと『雹痕』が出ている建物もありました。雹などの自然災害の場合は火災保険を使う事が可能です、元に戻すために必要な工事費を保険会社が負担してくれますので、自己負担無く直す事が出来ます。加入内容によっては使用出来ない場合もありますので、雹(ひょう)・雪・風による被害を受けた時には、ご加入の保険内容を確認する事をお薦めします。
雹(ひょう)による被害を受けたのはバルコニーに架けてある屋根です。大粒の雹によって屋根の波板がバリバリに割れていて、床に破片が散らばっています。
屋根には塩化ビニル製の波板が葺かれていましたが、雹がぶつかった事であちこち穴が空いていました。アルミ製のフレームには被害が出ていませんので、屋根の波板だけ新しく張り替えれば元通りになります。
古い塩化ビニル製の波板は、補強のために網が中に入っています。現在波板の主流になっているのは塩化ビニルではなくポリカーボネートで網は入っていません。網が入っていれば古い波板という事が分かりますので、劣化している事が殆どだと思います。紫外線に弱いので色が変わり歪みが出てしまいます。波板は断面が山と谷が連続した造りになっていて、屋根に葺く時には波型の部分を重ねていきますが、国分寺市戸倉で調査した屋根の様に歪みが出ていると隙間が空いて雨水が入り込んでしまいます。バルコニーの屋根は雹(ひょう)による被害で穴が空いてしまったので、火災保険を有効に活用して自己負担無く直しましょう。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、棟板金交換
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、雨漏り修理
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換