多摩区で塗装が劣化した化粧スレートの屋根カバー工事と歪んだ雨樋の交換工事
更新日:2021年05月13日
多摩区で屋根の調査をおこないました。7年ほど前に塗装工事をした屋根が大分色が変わってきたので塗装し直したい、というご要望でした。経年によって塗膜が劣化していて、スレート葺きの屋根の表面はチョーキングが出ていました。外壁が経年劣化して触ると指先が白くなる事があるとおもいますが、屋根でも同じチョーキングが起こります。表面がチョーキングでズルズルになっているので、滑らない様に気を付けて歩かなければなりません。チョーキングが出ているという事は、屋根の撥水性が落ちている証拠ですので、塗装工事などのメンテナンスが必要になります。しかし、過去2回塗装した事のある築25年の建物なので、スレートの下に葺いてある防水紙(ルーフィング)の傷みも気になります。今のところ雨漏りも無く下地の状態が強固なので、上から新しい屋根材を被せる、屋根カバー工事が最適な工事方法です。軒先に吊ってある雨樋も歪みが出ているので、屋根工事で架けた足場を利用して一緒に交換工事をおこないましょう。
【チョーキングが出ているスレート屋根】
7年前に塗装したスレート屋根ですが、塗膜が劣化してチョーキングが出ています。表面の撥水性が落ちているので、スレートが雨水を吸い込んでしまい、先の部分に黒く雨染みが出来ていました。チョーキングが出るという事は、雨水を弾かなくなっている証拠ですので、スレート自体の傷みが酷くなる前に塗装などのメンテナスが必要です。
【浮いてしまった棟板金】
屋根面と屋根面が接するところに被せてあるのが棟板金(むねばんきん)です。スレートに貫板という木を打ち付けた後に板金を被せて横から釘で固定するのですが、貫板が痩せてきたり雨水で腐食して釘が全く効いていない事もありますし、貫板に釘がちゃんと刺さっていない為に段々釘が抜けてしまう事があります。多摩区の建物も指先がズボっと入るくらい浮いていますので、風が吹き込んで棟板金が飛ばされてしまう危険があります。築年数と下地に傷みが出ていない事をかんがえて、今回は上から金属屋根などを被せる屋根カバー工事のご提案です。
【歪んだ棟板金を屋根工事と一緒に交換工事】
軒さに吊ってある雨樋が歪んでいました。雪が屋根から落ちる時に曲げてしまったと思うのですが、この状態ですと雨が降るたびにバシャバシャ雨水が落ちてしまいます。落ちた雨水によって建物が傷んでしまう事もあるので、直さなければなりません。雨樋の交換を行うには足場が必要になりますが、多摩区の建物は屋根工事をおこなう時に足場を架けますので、その足場を利用して一緒に雨樋交換工事もおこなえば足場代を節約できます。建物のメンテナンスには足場は必要になりいますので、直す時にその都度足場を架けるよりも、1回の足場で直せる部分は直してしまうのが一番費用を掛けずに済む方法です。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根カバー工法のメリットとは?費用相場や適した屋根材を厳選してご紹介!
屋根カバー工法は、これまでの屋根の上に新しい屋根材を重ねるリフォーム方法です。 屋根葺き替え工事に比べて工事費用や施工期間を抑えられることから人気が高く、特に築20年以上が経過したスレート屋根ではよく選ばれている屋根リフォームとなっています。 今回は様々な屋根リフォームを施工してきた街の屋根やさ…続きを読む雨樋の修理・交換お任せください!費用と火災保険利用について
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む屋根塗装・外壁塗装の知識
屋根塗装・外壁塗装が必要なわけ屋根塗装・外壁塗装工事は大きくわけると2つの理由があります。1.機能・性能UP塗料を外壁や屋根に塗装すると、膜(塗膜)を形成し、雨や紫外線などから保護してくれます。しかし、この塗膜も、経年とともに劣化してきてしまいます。塗膜が劣化すると、塗装が剥げ、やがて屋根や外壁の素…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 屋根の防水性低下や棟板金の釘浮きに伴い屋根カバー工事を実施|スーパーガルテクトによるメンテナンス
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 【世田谷区給田】テラス囲い屋根の雨漏り対策!熱線吸収ポリカーボネートで屋根カバー工事
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
- トップライト撤去と屋根カバー工事の施工事例|文京区千石の住宅
-
【施工内容】
屋根カバー工法、天窓工事