
HOME > ブログ > 稲城市矢野口でおこなっている屋上の防水工事は下地の傷みを確認.....
更新日:2020年5月29日
稲城市矢野口で防水工事を着工中の建物です。
雨漏りしている屋上の防水を直すのですが、下地が大分傷んでいましたので防水材を剥がしています。タイルの上にウレタン防水が施工してありましたが、タイルの下も古い防水材が残っています。
FRP防水の上にタイルが張ってあったので殆ど付着しておらず、動きが出てしまうために雨水も間に入り込んで傷んだFRP部分から雨水が入り込んでしまった様です。
下地を直す為に床を剥がしていって、腐食した部分を取り除いて新しい床下地を作っていきます。
FRP防水がヒビ割れています。どこかから雨水が入り込んで下地が腐食したために人が乗った重みで割れてしまった様です。床下地のべニアからFRP防水が簡単に剥がれますので、大分雨漏りが酷かったことが想像できます。
半分剥がした状態ですが、床下地の木部の殆どが雨漏りで腐食していましたので撤去しました。雨水が流れる様に角度を付ける為に下地で高さを調整しています。
床に雨水が流れるための角度を付けます。床下地で高さを調整して雨水をスムーズに流す様にしていきます。腐食していた木は全て撤去しましたので、新しい木で床下地を組みます。
稲城市矢野口で工事している屋上防水工事は、腐食下地を綺麗に取り除いて新しい下地を組みましたので、これで本格的に防水工事に取り掛かる事ができます。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスクの着用を徹底しておりますのでご安心ください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
防水工事、外壁塗装
【施工内容】
陸屋根工事 、防水工事
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
屋根葺き直し
【施工内容】
雨樋交換