大田区大森西で工場の雨樋が錆びて一部が落下、交換前の調査です
更新日:2021年05月13日
大田区大森西の工場倉庫より、雨樋修理のお問合せです。横樋の一部が1mほど落下、二階の屋根の高さから一気に落ちたようです。当たって怪我をされた方などはいらっしゃらないようで、幸いでした。
雨樋が一部落下
ハシゴをかけて点検です。雨樋は継ぎ目の部分から外れ、吊り具で支えきれなくなって落ちたようです。なぜか落ちた手前側の吊り金具がひどく錆びています。雨樋の断面も錆びていますね。この雨樋はスチールが使われていて大変丈夫なものですが、やはり金属なので経年で錆は出ます。経年による歪みなどで、雨水が溜まりやすくなっていたのかもしれません。
本来であれば横樋で集めた雨水を竪樋に流し、排水しますが、その竪樋につなぐ部分が外れてしまいました。これでは1か所からまとまって大量の水が落ちてくることになってしまいます。壁も金属製ですから、雨が集中して伝うのもあまり良いことではありませんね。早急に新しいものと交換いたします。
雨樋ははやめの修理を
破損部分の横樋は全体的に歪んでいるようでしたので、まとめて取り替えた方が良いでしょう。今でも同型が用意できる樋であれば、こうして部分的な交換が可能です。他の場所も同じ年数取り付けられていますから、同様に劣化が見られましたが、今回は破損部分だけの取り換えということになりそうです。お見積りをお出し致します。
雨樋はご存じの通り降った雨をしっかり流すために取り付けられていますが、これは、雨が余計なところに流れて建物を傷めたり、雨漏りの原因を作ったりしないようにしているものなのです。割れてしまった、曲がってしまったけれど放っておいている雨樋はありませんか?早めの修繕をおすすめいたします。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

大田区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨樋の修理・交換お任せください!費用と火災保険利用について
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 府中市押立町で破損した竪樋を適正価格で交換工事!
-
【施工内容】
雨樋交換
- 大田区池上で破損した雨樋の部分的な交換作業を足場を含めて税込み341,000円で実施しました
-
【施工内容】
雨樋交換
- 江戸川区船堀にて竪樋の部分交換工事を税込み33,000円にて実施致しました!
-
【施工内容】
雨樋交換
大田区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 江東区住吉にて雨漏りが発生した瓦屋根の屋根葺き替え工事(税込1,790,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根葺き替え