
HOME > ブログ > 江戸川区東小岩で漏水する前にFRPベランダを下地補強してウレ.....
更新日:2020年3月23日
先日、ベランダ屋根の波板交換工事を承らせていただいた江戸川区東小岩のお客様のベランダ防水工事も行わせていただく事になりました。というのも波板調査の時に、妙にベランダ床面がフワフワとする感覚がある事をお客様も気にされていたからです。お客様のベランダはFRP防水という仕様になっております。まだ雨漏りは発生しているわけではないのですがそのまま放置をするとFRPの繊維が傷み雨漏りの可能性がありました。
床がフワフワとする原因は、どうやらFRP層の下地に問題がありそうです。おそらくベニヤ板の下地と思われるのですが、よく人が出入りするベランダ出入口付近がフワフワしてしまっています。築年数の経ったお宅の廊下やリビングの床がフワフワする状況と似たような感じです。既存FRP床面に構造用合板を敷設して補強し、ウレタン塗膜防水工事で改修することにいたしました。
ベランダ出入口を中心にフワフワしてしまっているベランダ床面です。やはり出入口付近ということで傷みやすいのでしょう。まだFRP層に割れは見られませんが早めに対処することになりました。
床面がフワフワしてしまうのを補正するために、既存床面にコンパネを敷いて補強しながら下地を作成していきます。床の下には根太が入っておりますので根太にコンパネを打ち付けていきます。
コンパネは12ミリの物を使用いたしました。床のフワフワ感はすっかりなくなりました。防水塗料を塗布するにあたり専用のプライマーを下地に塗装していきます。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
【施工内容】
瓦屋根工事
【施工内容】
棟瓦取り直し
【施工内容】
屋根カバー工法