
HOME > ブログ > 大田区西六郷にて築20年のアパートの点検、共用廊下や外壁サイ.....
更新日:2020年2月21日
大田区西六郷にあるアパートの点検に伺いました。外壁などが傷んでいるので必要に応じて修繕したいとのこと。
こちらのアパートは築20年、外壁には窯業系サイディングが使われています。
サイディングボードが剥がれたりひび割れが発生している箇所があります。
サイディングボードはセメントを主原料としてるため定期的に塗装をして防水性を持たせておかなければなりません。
このメンテナンスを怠るとサイディングボードは水分を含んでしまい、剥がれたり、反りがでたりと不具合が発生してしまいます。
さらにサイディングボードの継ぎ目に充填されているシーリング材が劣化してひび割れが発生してます。
本来、シーリング材はサイディング同士の緩衝材なのですが、劣化して硬化したりひび割れたりするとその役割を果たせません。
放っておくとサイディングボードの破損や雨漏りの原因となってしまうのです。
アパート全体のシーリング材の打ち替えが必要です。
1階の共用廊下天井を見てみると雨染みのような模様が広がっています。
2階に上がって雨水の浸入経路を確認していきます。
まず共用廊下の床面にヒビが入り、浸水しやすい状態です。ヒビ割れを修繕して防水工事をする必要があります。
このような外廊下やベランダなどには床面のほかにも雨漏りの原因となりやすい箇所が多くあります。
例えば笠木部分や袖壁との立ち上がり部分が挙げられます。
このように笠木と外壁の隙間が開いてしまったり、立ち上がり部分が劣化してしまうと雨水が浸入し、建物自体を内部から傷めてしまいます。
アパートやマンションにも修繕工事は必要です。メンテナンスによって見た目だけではなく、建物の安全性や住みやすさも維持できます。
空室対策のためにも日頃から定期的な点検をしておきましょう。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
防水工事、外壁塗装
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨漏り修理