
HOME > ブログ > 品川区東五反田にてセメント瓦(スカンジア瓦SS)の応急処置を.....
更新日:2019年12月18日
品川区東五反田にて瓦補修・応急処置のご依頼をいただいたお客様の屋根調査にお伺いいたしました。年末になりましてもこうした台風被害、もしくは台風によって弱まった屋根に力が加わったことで不具合を発生させてしまうというお悩み、ご相談をいただきます。
この度お邪魔させていただいた屋根にはセメント瓦が使われておりました。和風住宅によく合う粘土瓦と違い、定期的な塗装が必要になるセメント瓦ですが綺麗に塗装されているのがわかります。
現在では新築でほぼ使用されなくなりましたが、一時期の流行もあり未だに点検ではセメント瓦の屋根に上らせていただくことがあります。使用されていた屋根材はスカンジアSSというすでに廃盤になっているものです。例えば粘土瓦であれば一部が欠損、滑落などで交換が必要な場合でも同じ形状のものを用意して差し替えることが容易です。つまり在庫があるためそのような補修が可能なのですが、セメント瓦や、それに類似した屋根材で有名なモニエル瓦などはその多くが生産されていないため一部交換が非常に困難だというデメリットがあります。
まずは雨漏りの発生を防がなくてはならないため養生にて簡易的に応急処置を行いました。その上で根本的な解決をするためのご提案をさせていただきます。
屋根材は一様にいつかは屋根葺き替え(屋根材や下地を新しくするリフォーム)が必要となります。特にセメント瓦の場合、重量が非常に重たい屋根材でもあるため金属屋根やスレート屋根に葺き替えることで大幅な耐震性がアップするため安心を享受できるという点でメリットが大きいと言えます。例えば同じ面積であればセメント瓦と金属屋根で約10倍も重さが違うのです。
築20年~30年が経過したセメント屋根のお住まいで葺き替えをご検討される場合は金属屋根などの軽量屋根材がお薦めです。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、ガルバリウム鋼板、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
屋根補修工事、瓦屋根工事、屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え、ガルバリウム鋼板、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
瓦屋根葺き替え、雨樋交換、ガルバリウム鋼板、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事、その他の工事
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
雨樋交換